Super Mario Bros. & Friends: When I Grow Upは、1992年3月24日にアメリカのゲーム会社、Merit Softwareから発売されたパソコン用教育ソフト。開発はアメリカのゲーム会社、Brian A. Rice, Inc.。
概要[]
Brian A. Rice, Inc.開発、Merit Software発売のPC用ソフト『Electronic Crayon』シリーズのひとつに当たる作品で、任天堂から正式にライセンスを受けているソフト。30種類の絵柄から選択し、パレットから色を選択して線で区切られた範囲の色を変更していく「塗り絵」ができるソフト。各絵柄はさまざまな職業にちなんだものになっており、職業についてに解説文も見られる。ファミコン、ゲームボーイ時代のマリオ作品からやたら広くキャラクターやモチーフが採用されており、一部ゼルダの伝説シリーズのキャラクターが混ざっているものもある。
ゲーム内容[]
30種類の絵柄を選択して塗り絵をすることができる。マウスカーソルはペンの形をしており、クリックした部分に現在選択中の色が塗られる。黒い線で区切られたエリアを一括で塗りつぶすことができ、逆に切り離されているエリアは同じ物体であろうと別々の色を割り当てることができる。黒い線の色を変更することはできない。
塗ることができる色はデフォルトでは16色が提示されているが、色の選択中に「MIX」と書かれたボタンをクリックすることで選択中の色に近い濃淡や色合いの違う別の15色を選択できるため実質的な色の数はやや多い。「Erace」のボタンを押すと、クリックした箇所をデフォルトの灰色に戻すことができ、「Oops」のボタンを押すとアンドゥ(一つ戻る)することができる。Ctrlキーを押すとスポイトになり、クリックした箇所の色を塗りに使用可能。マウス入力の代わりにキーボードの矢印キーでのカーソル移動、Spaceキーでの入力が可能。
絵柄の変更は左右の矢印マークがついたボタンで行うことができる。一部の絵柄では右下の正方形の枠に走っている人の絵が現れ、これをクリックすると絵柄か簡単なアニメーションをする。動くパーツは塗った色に合わせて動く。
その他、「Print」ボタンでPCにつないだプリンタによる印刷、「Quit」ボタンでゲームの終了ができる。キーボードの文字を入力すると、その文字から始まる絵柄を直接選択可能(ないものは押しても反応なし)。
絵柄の一覧[]
- Chef / Waitless(シェフ、ウェイトレス)
- コック帽とエプロンを身に付けスパゲッティを作るマリオと、注文を取っているウェイトレスのピーチのイラスト。料理人に扮したマリオが登場する『ヨッシーのクッキー』は当時未発売で、そちらのアートワークは使用していない。
- アニメーションを行うとマリオが鍋から麺を客席にいるリンクにぶちまけてしまう。
- Attorney / Judge(弁護士・裁判官)
- ロングコートを着て弁護士をするマリオ、椅子に座り緊張気味に話をするクッパ、裁判官となりジャッジを下すピーチのイラスト。
- Race Car Driver / Mechanic(レーシングカードライバー、メカニック)
- レーシングカーから顔を出すマリオとルイージ、それを眺めるプーのイラスト。カー、マリオ、ルイージのイラストは日本でのみ発売された『ファミコングランプリII 3Dホットラリー』のパッケージイラストがほぼそのまま使用されており、マシンは同作に登場する車種「MONSTER」。
- Scientist(科学者)
- 白衣を着こんだ科学者のマリオが試験管で薬品の研究をしているイラスト。試験管からわく煙からはウイルスとクリボンが顔を出し、背後にはパタメットが飛んでいる。あくまで医者ではなく科学者なので、額帯鏡は身に付けていない。
- Travel Guide(旅行ガイド)
- 旅行ガイドとして異国を歩くリンクのイラスト。背景はピラミッドや聖ワシリイ大聖堂が描かれており、リンク以外のキャラクターもいないため唯一マリオシリーズの要素がない。
- Medical Doctor / Nurse(医師、看護師)
- ドクターマリオと看護師のピーチが、ビトもしくはボト(『リンクの冒険』に登場するスライム状の敵)のレントゲンを撮り診察しているイラスト。
- Carpenter(大工)
- ハンマーとノコギリを持ち、大工として作業をしているマリオのイラスト。本職のはずだがクギがすべて正しく打ち込まれておらず、自分の靴にまで打ち込んでしまいゆがんだ表情を浮かべている。
- Ballet Dancer(バレエダンサー)
- ピーチと2人のキノピオ、コサックダンスをする人物(『テトリス』出典?)の4人がバレエを披露しているイラスト。
- Disc Jocky(ディスクジョッキー(DJ))
- ヘッドホンをつけレコードをチューニングするドン・チュルゲと、サウンドエンジニアのマリオのイラスト。
- Firefighter(消防士)
- 消防士の服装をしたマリオとルイージがホースからの放水でヒーボーボーの沈火を行うイラスト。アニメーションを行うと、ヒーボーボーは無事消し止められる。
- Professional Athlete(プロアスリート)
- テニスをするピーチ、ラグビーをするマリオ、ゴルフをするルイージのイラスト。テニスとラグビーに関しては実際にマリオたちが行ったゲームの発売前に描かれている。
- Computer Programmer(プログラマー)
- プログラマとしてパソコンの前に座るマリオに、クリボーやパタクリボーたちが虫(Bug)のようにたかっているイラスト。当時のプログラミングらしくコードが記された蛇腹の紙が印刷されている。
- Armed Forces Pilot(軍隊パイロット)
- クッパ軍の飛行船にスカイポップ号で立ち向かうマリオのイラスト。
- Forest Ranger
- Farmer
- Marine Biologist
- Musical Conductor / Musician
- Plumber
- Fashion Designer
- Zoo keeper
- Construction Worker / Police
- Journalist
- teacher
- Homemaker
- Barber / Postal Worker
- Business Executive
- Astronaut
- Pharmacist / Store Clerk
- Veterinarian
関連記事[]
- マリオペイント - 絵を描くツールのあるゲーム。
- マリオアーティストシリーズ - 絵を描くツールのあるゲーム。
- メイドイン俺 - 絵を描くツールのあるゲーム。