この記事はマリオシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、マリオペディアではマリオ関連についてしか記述していません。また、編集の際はマリオに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。 |
『Minecraft』(マインクラフト)は、スウェーデンのゲームクリエイター、マルクス・ペルソンと同国のゲーム会社・Mojang ABにより開発、現在はMojang Studiosとマイクロソフトにより発売されているサンドボックスゲーム。略称は『マイクラ』など。
概要[]
粗いドット絵が各面に描かれた立方体で構成された広大なワールドで探索などをするゲーム。2009年5月10日に『Cave Game』としてパソコン向けに初版が公開され、翌年に『Minecraft』と改められた。2010年バージョンで追加された「クラフト」の機能が本作の大きな特徴で、破壊した木や石の素材をクラフトすることで岩を崩すためのピッケルや剣などの武器、家を作るためのパーツの作成を行える。ゲーム側から定められた目的はなく、世界の散策や素材収集、家の建築やインフラ整備、マルチプレイによる他プレイヤーとの交流など様々な楽しみ方がある。2014年にマイクロソフトの傘下となったが、XBox系列以外のハードにも提供は行われている。全ハードでの売り上げを合算した数字は単一のゲームではナンバーワンで、知名度や人気でもマリオシリーズやテトリスシリーズに一矢報いるコンテンツとなっている。プレイヤーの独創性が強く求められることから、近年では教育機関でも活用されている。
2015年にはWii U版がリリース、以降New ニンテンドー3DS、Nintendo Switchなど任天堂ハードでも提供されるようになった。本項では、2016年にWii U版向けに初公開された「スーパーマリオ マッシュアップパック」についてを主に記述する。
スーパーマリオ マッシュアップパック[]
Minecraftのテクスチャを変化させたり、通常のワールドとは異なる特殊なワールドを生成できる追加コンテンツ「マッシュアップ」の一つ。これを適用すると、BGM、テクスチャなどがマリオ風のものに変化する。また、マリオの要素が詰め込まれたワールドテンプレートから特別なワールドを生成することもできる。 このマッシュアップを適応してゲームを始めるとき、『MINECRAFT SUPER MARIO EDITION』というオリジナルのロゴが表示される。
テクスチャ等の変化[]
Mob[]
画像 | Mob名 | モチーフのマリオキャラ | 備考 |
---|---|---|---|
ブタ | 不明 | 配色はポチに似るが、ブタの鼻をしている。 | |
ヒツジ | ノコノコ | コウラの色が毛の色に対応し、ハサミで毛を刈り取るとはだかノコノコの姿になる。なお通常の緑のコウラの姿は白の姿。色を虹色に変える裏技[1]も機能する。 | |
ウシ | モーモーカントリーのウシ | 牛繋がり。 | |
ニワトリ | クリボー | 小柄なキャラ繋がり、及びチキンジョッキー[2]繋がりか。マリオにも空を飛べるパタクリボーという亜種がいる。 | |
オオカミ | ポチ | 仲間にできるイヌ科の動物繋がり。首輪の色は変更でき、黒の染料を使うと原作風の色にすることができる。 | |
ムーシュルーム | モーモーカントリーのウシ | 基本部分はほぼ同じだが、体にスーパーキノコが生え、白と茶色から赤と白に体色が変化した。稀に生まれる茶色キノコの個体は、1UPキノコが生え黄緑と白になっている。 | |
イカ | ゲッソー | イカ繋がり。イカスミも吐く。 | |
ヤマネコ | ネコマリオ | ネコ繋がり。旧バージョンの飼い慣らしたネコにあったパターンは全て後述のネコに受け継がれた。 | |
ネコ | スーパーベルで変身したキャラ | ネコマリオ、ネコピーチ、ネコルイージ、ネコキノピオ、ネコロゼッタ、そしてネコクッパ。ただし、その他にもマリオには存在しない赤毛のネコスーツ風と、原作そのままの[3]が存在する。 | |
コウモリ | バサバサ | コウモリのキャラ繋がり。 | |
ウサギ | 各種ウサギキャラ | 雪原のものは多くが『ギャラクシー』の「雪のウサギ」、砂漠のものは『64』のミップ、平原のものは『スーパーペーパーマリオ』の料理「ゆきうさぎ」か『3Dワールド』のピンクのウサギがモチーフ。 | |
タラ | プクプク(緑) | 魚のキャラ繋がり。 | |
サケ | プクプク(赤) | 魚のキャラ、かつ赤色繋がり。 | |
フグ | フグマンネン | フグ繋がり。 | |
カメ(ウミガメ) | ノコノコ | カメ繋がり。コウラをアイテムとして装備することもできる。 | |
オウム | |||
パンダ | ボウル人 | ||
ヒカリイカ(発光するイカ) | ゲッソー(青緑) | イカ繋がりだが、この配色はマリオには存在しない。 | |
カエル | ニゲーロ | カエル繋がり。青色のものは寒帯のもので、温帯、熱帯のカエルは色違いになる。 | |
オタマジャクシ | タマオ | オタマジャクシつながり。 | |
アレイ | ようせい姫 | 見た目と、主人公の味方になるキャラクター繋がり。 | |
アルマジロ | マジロー | アルマジロ繋がり。スーパーマリオブラザーズ ワンダーからの客演はこれが初となる。 | |
村人 | モンテ族 | NPCとして登場する味方キャラかつ集落の住人繋がり。 | |
ゾンビピッグマン | ドラボン | BEの最新版では出現しない。 | |
ピグリン | ブンブン | ||
ゾンビピグリン | プンプン | ブンブンと対になっている。 | |
ゾンビ | ハンマーブロス | 武器として装備することがある剣がハンマーの見た目になっており、それ繋がりか。またチキンジョッキー[2]としてスポーンすることがあるが、原作でもタワークリボーの頂上にハンマーブロスが乗ることがある。 | |
村人ゾンビ | ファイアブロスなど | ||
スケルトン(ガイコツ) | カロン | ガイコツ繋がり。『Newマリオ』以前の、『3』『SMW』などで見られた旧デザイン。 | |
クリーパー | サンボ | 『マリオUSA』などにおける緑色の姿。色合いと細長い形繋がりか。 | |
エンダーマン | たけうまヘイホー | 細い手足の配色がヘイホー本来の色と竹馬の色とで分かれている。 | |
ドラウンド(溺死ゾンビ) | 古代アッチーニャ人 | 屍繋がり。ただしドラウンドは溺死体であり砂漠のミイラではない。 | |
ガスト | テレサ | 白い幽霊繋がり。元々の図体が巨大なためでかテレサにも見える。 | |
マグマキューブ | バブル | 炎のかたまりつながり。 | |
ブレイズ | ケロンパ | 炎を吐く敵繋がり。 | |
ウィザースケルトン(ウィザーガイコツ) | ブラックカロン | 黒いガイコツ繋がり。 | |
ホグリン | ミニメカクッパ | 『ギャラクシー』風。 | |
ゾグリン | ミニメカクッパ(赤) | 原作では存在しない配色。 | |
シルバーフィッシュ | メット | ||
ガーディアン | ウニラ | 水中のトゲを持つ敵つながり。 | |
エルダーガーディアン | フグマンネン | 水中に出現する、巨大な敵繋がり。 | |
ウィザー | クィーンフラワー | 多くの頭を持つボスキャラクター繋がり。ただしウィザーは3つだが、クィーンフラワーは4つの頭を持つ。ウィザースケルトン役のブラックカロンとは直接的な関連性はないが、共にRPG作品のボスキャラクターという共通点がある。また、ウィザーの放つ「ウィザーの頭」はファイアボールになっている。 | |
ピグリンブルート | ボスKK | 他のピグリン系とカメ族かつボスキャラクター繋がり。 | |
ウォーデン | ほねクッパ | 強大なボスキャラクター繋がり。青い飛び道具を使う共通点もある。 | |
エンダードラゴン | ガブリュウ | 竜がモチーフのボスキャラクター繋がり。ただしガブリュウが所謂「東洋の龍」の要素が強いのに対して、エンダードラゴンは西洋風である。 |
ウマ、ロバ、ラバ、ラマ、シロクマ(ホッキョクグマ)、熱帯魚は見た目が変化しない[4]。
BGM[]
ゲーム中で流れるBGMは、音楽を再生するアイテム「レコード」から流れるものとネザーディメンションで流れるものを除き、全てマリオのゲームのBGMに置き換わる。全ての曲は『スーパーマリオ64』からの流用である。作曲者は全て近藤浩治であるため、省略する。
曲名 | 使用箇所 | 流用元 | 備考 |
---|---|---|---|
タイトル | オーバーワールド | 『スーパーマリオ64』「タイトル」 | ワールド読み込み直後は必ずこの曲が流れる。 |
ファイルセレクト | タイトル画面 | 『スーパーマリオ64』「ファイルセレクト」 | メニューに戻った時のみ流れるが、すぐにマッシュアップからログアウトするため聴けるのは一瞬。 |
メインテーマ | オーバーワールド | 『スーパーマリオ64』「メインテーマ」 | |
スライダー | オーバーワールド | 『スーパーマリオ64』「スライダー」 | |
ピーチのお城 | オーバーワールド | 『スーパーマリオ64』「ピーチのお城」 | |
メリーゴーランド | オーバーワールド | 『スーパーマリオ64』「メリーゴーランド」 | |
パックンフラワーの子守歌 | オーバーワールド | 『スーパーマリオ64』「パックンフラワーの子守歌」 | |
無敵マリオ | オーバーワールド | 『スーパーマリオ64』「無敵マリオ」 | |
メタルマリオ | オーバーワールド | 『スーパーマリオ64』「メタルマリオ」 | |
テレサのホラーハウス | ジ・エンド | 『スーパーマリオ64』「テレサのホラーハウス」 | |
クッパへの道 | ジ・エンド | 『スーパーマリオ64』「クッパへの道」 | |
クッパ3号 | ジ・エンド | 『スーパーマリオ64』「クッパ3号」 | |
中ボス | ジ・エンド ボス戦 | 『スーパーマリオ64』「中ボス」 | エンダードラゴンとの対峙中BGM |
ワールドテンプレート[]
マリオシリーズとの関わり[]
ゲーム作品[]
- MINECRAFT: Wii U EDITION - 2015年12月17日発売 - Wii U - 日本マイクロソフト
- 発売の翌年、「スーパーマリオ マッシュアップパック」が本作に向け初公開。
- Minecraft: Nintendo Switch Edition - 2017年5月21日発売 - Nintendo Switch - Mojang/日本マイクロソフト
- 「スーパーマリオ マッシュアップパック」を同梱していた。2018年6月21日に後述のBedrock Edition(Minecraft)と入れ替わる形で配信終了。
- Minecraft: New Nintendo 3DS Edition - 2017年9月14日発売 - New ニンテンドー3DS - 日本マイクロソフト
- 発売の翌年、「スーパーマリオ マッシュアップパック」に対応。
- Minecraft - 2018年6月21日発売 - Nintendo Switch - Mojang/日本マイクロソフト
- 「Bedrock Edition」の一つ。「スーパーマリオ マッシュアップパック」を最初から同梱。
共演・客演[]
- よゐこの○○で○○生活
- もともとは「よゐこのマイクラでサバイバル生活」として始まった動画企画で、「○○で○○生活」になって以降はマリオシリーズも題材として取り上げられている。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- ファイターとしてプレイヤーが操作するボクセルのキャラクター「スティーブ/アレックス」が参戦。同じく参戦するマリオシリーズの要素と共演。
脚注[]
関連項目[]
- マイクロソフト
- スーパーマリオメーカーシリーズ - 同じくプレイヤーが地形を作成するゲーム。