マリオペディア

このWikiでは、常に編集者を募集中!
「このページがない!」と思いましたら、
ガイドラインを一読の上、ページを作成してください!

もっと見る

マリオペディア

緑ブロックMetal Box)は、マリオシリーズをモチーフ元とし、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズに登場するアイテム。

概要[]

スーパーマリオ64』に登場したみどりのブロックと同じ外見をした、「!」マークの書かれた立方体のアイテム。本来このブロックは空中に浮いていて、下から叩くと「メタルぼうし」が中から出現、それを取得することで初めてメタルマリオに変身できる、というもの。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにおいては、このブロックは他のアイテム同様地面に落ちており、近づいて攻撃ボタンで拾うことにより、ファイターを「メタル化」状態にさせることができる。

大乱闘スマッシュブラザーズDX』で初登場し、以降全作品に登場している。メタル化したファイターは体重が大きく上昇し、少しの攻撃ではまるでひるまず、吹っ飛ばない高耐久を得る。しかし落下速度も上昇するため、投げワザや極端に強い攻撃を受けて崖外に飛ばされると、復帰が非常に困難になる。また、攻撃を受け続けると変身時間が短くなるという特徴も持つ。

ファイターがゴールド化をするステージ「野原」など、一部のステージでは出現しない設定になっている。

登場作品[]

大乱闘スマッシュブラザーズDX
アイテムとしての初登場作品。前作で中ボスとして登場したメタルマリオの身体的性能が、プレイヤーが使用するキャラクターにも反映させられる、というもの。
大乱闘スマッシュブラザーズX
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
フィギュア名鑑の出典作品に『スーパーマリオ64DS』が追加された。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

説明文[]

大乱闘スマッシュブラザーズDX フィギュア名鑑
解説
日本版
『スマブラ』では、攻撃すると
キャラをメタル化できる箱。
メタル化するとものすごく
重たくなるため、
ふっとばされにくくなり、
ちょっとのダメージでは
ひるまないようになる。
が、ダメージを受けると、
メタル化時間が短くなる。
なお、たとえメタル化しても
攻撃力は変わらない。
出典
日本版
スーパーマリオ64N64
出典
北米版
Super Mario 64
9/96

注釈[]

関連項目[]

テンプレート:ブロック