マリオペディア

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

マリオペディア
Advertisement

横井 軍平(よこい ぐんぺい、1941年9月10日 - 1997年10月4日)は、かつて任天堂に所属していたゲームクリエイター。最終役職は株式会社コトの代表取締役社長。故人。

概要[]

任天堂をカード商店からゲーム会社へと発展させた立役者。まだ任天堂が花札トランプの会社でしか無かった1965年に入社。業務中の空き時間におもちゃを作って遊んでいたところを当時社長の山内溥に見つかり、叱られるものと思いきや「それをゲームにしろ」と命じられウルトラハンドを開発、大ヒットをさせる。以降設立された開発部の部長に就任し、数々の製品を生み出した。

使い古され見慣れた技術を、発想の転換で新しい利用法に繋げる「枯れた技術の水平思考」をクリエイティブの心情としており、その思想の支持者は各方面に多数存在する。

ゲーム&ウオッチドンキーコングゲームボーイバーチャルボーイなど数々の製品を世に送り出した後1996年に退社。同年に株式会社コトを設立するも、その翌年に交通事故により56歳の若さでこの世を去った。

携帯ゲームに多大な影響を残し、「携帯ゲームの父」という異名を持っている。

関与したマリオシリーズ[]

ドンキーコング
宮本茂との共作。
ドンキーコング (ゲーム&ウオッチ)
この本体で、十字ボタンという入力機器が発明された。
ドンキーコングJR.
ドンキーコング3
マリオブラザーズ
レッキングクルー
スーパーマリオランド
ドクターマリオ
ヨッシーのたまご
マリオペイント
スーパーマリオランド2 6つの金貨
ヨッシーのクッキー
ヨッシーのロードハンティング
マリオとワリオ
スーパーマリオランド3 ワリオランド

関連記事[]

Advertisement