大ペンキスター(ビッグ-)とは、ペーパーマリオシリーズに登場するアイテムである。
概要[]
『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』で初登場。イロドリタウンの中心にあるイロドリの泉に湧き出るペンキの源で、枯れることなくペンキを供給していた。六芒星に目がついた見た目で、赤・黄色・青・紫・橙・緑の6色がある。命を持っているらしく、心に語りかける形で意思疎通が可能。物語開始前に、黒ペンキによって我を失ったクッパによってイロドリアイランドの各地に投げ飛ばされてしまう。その際にショックで気を失い、角が引っ込んだ形になっていた。
ロイ以外のクッパ7人衆達はクッパに命じられて大ペンキスターを捜索していて、各地で入手直前にボスとして戦うことになる。大ペンキスターの色は各7人衆が持つ杖の色と同じになっている。入手するとその色に対応した各地の大きなイロヌケを直しながら、イロドリの泉に帰ってくる。その後イロドリタウンに起きた事件の真相を、自身の記憶を見せるという形でマリオとペンキーに断片的に教えてくれるが、時系列は入手順と逆になっている(ゲームを進めるほど事件が起こった瞬間に近い出来事を知ることができる)。さらにその後その大ペンキスター入手までの過程で出会ったキノピオ達が広場に集まり、大ペンキスター帰還のお祝いダンスが始まる。ダンスが終わると最大HPが上昇する。
全ての大ペンキスターが集まるとイロドリの泉にペンキが戻り、クロクッパ城へと続くレインボーロードが現れる。また、イロドリの泉に浸かることで体力を回復できるようになる。
各大ペンキスターについて[]
- 赤の大ペンキスター
- 最初に手に入れることになる大ペンキスター。アキャットタワーの最上階にある。ボスはモートン。クリアすると、キーコロとうげの門のイロヌケが直る。お祝いダンスは「イロドリサンバ」。
- 黄色の大ペンキスター
- 2番目に手に入れることになる大ペンキスター。マッキーコロシアムのバトルロワイヤルの賞品になっている。ボスはイギー。クリアすると、ミドゥーリの大森の大コインのイロヌケが直る。お祝いダンスは「踊る!イロドゥーリ」。
- 青の大ペンキスター
- 3番目に手に入れることになる大ペンキスター。コバルトドックに保管されている。ボスはルドウィッグ。クリアすると、バイオ列島かいきょうの海のイロヌケが直る。お祝いダンスは「色彩のワルツ」。
- 紫の大ペンキスター
- 4番目に手に入れることになる大ペンキスター。バイオ列島 おたから島のオモテの世界の煙に満ちた部屋にある。ボスはウェンディ。クリアすると、マスター・ド・カフェの巨大な穴のイロヌケが直る。お祝いダンスは「イロドリアン舞曲」。
- 橙の大ペンキスター
- 5番目に手に入れることになる大ペンキスター。スターライト岬にありサンセットエクスプレスで行くことができる。ボスはラリー。クリアすると、ダイダイ谷のドラゴドンの化石に色が塗られる。お祝いダンスは「ペンキー&カントリー」。
- 緑の大ペンキスター
- 最後に手に入れることになる大ペンキスター。ミドゥーリサーカスでショーの見世物にされ屋根の上にテレポートさせられる。ボスはレミー。クリアすると、ルイージのカートのイロヌケが直る(直接画面には映らない)。お祝いダンスは「イロドリシティはダンスフロア」。
余談[]
- 大ペンキスターを手に入れた際に流れるファンファーレは、『マリオストーリー』のタイトル画面のBGMのイントロのアレンジである。
関連項目[]
- 小ペンキスター
- 星のせい - 『マリオストーリー』における同じ立ち位置
- スターストーン - 『ペーパーマリオRPG』における同じ立ち位置
- ピュアハート - 『スーパーペーパーマリオ』における同じ立ち位置
- ロイヤルシール - 『ペーパーマリオ スーパーシール』における同じ立ち位置
- カミテープ - 『ペーパーマリオ オリガミキング』における同じ立ち位置