マリオペディア

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

マリオペディア
Advertisement
コンテンツ > 実在人物 > 声優 > 和田アキ子
この記事はマリオシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、マリオペディアではマリオ関連についてしか記述していません。また、編集の際はマリオに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。

和田 アキ子(わだ - こ、1950年4月10日 - )は、日本の歌手、タレント、司会者、女優、ラジオパーソナリティ。

来歴[]

1950年4月10日、大阪府大阪市にて誕生。在日韓国人2世としての生まれで、本名は金 福子(キム・ポクジャ)、通名は金海 福子であった。

幼少から洋楽をたしなみ、15歳からジャズ喫茶やゴーゴークラブでの歌うようになると当時小規模であったホリプロの社長・堀威夫に直接のスカウトを受け芸能界デビュー、その際にすでに帰化していた祖父の「和田」という苗字をもらい、名前を和田 現子と改め自身も帰化。

1968年10月25日に「星空の孤独」でレコードデビュー。翌年リリースの2枚目のレコード「どしゃぶりの雨の中で」がオリコンチャート最高19位を記録する大ヒットとなり躍進する。

1970年には『女番長・野良猫ロック』で映画での主演を経験し、4枚目のシングル「笑って許して」で『NHK紅白歌合戦』に初出場。1972年には「あの鐘を鳴らすのはあなた」で第14回日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞するなど数多の活躍を見せる。様々なテレビ番組へのゲストとして、もしくは司会者としての出演の数々も印象深く、タレントとしての姿やプライベートの姿はその強気かつ横暴な発言などから「ご意見番」などとも称される。

1986年公開のアニメ映画『スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!』では女性であるにも関わらずクッパの声優を担当。それ以外でのマリオとの接点は限りなくないに等しい。

自身がパーソナリティを務める番組『アッコにおまかせ!』の2023年5月7日放送回にて当時公開直後で世界中に大ヒットとなっていた映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が取り上げられた際、自身もクッパを演じた経歴があることを語り話題となった[1]

演じているマリオシリーズ作品[]

1986年

脚注[]

関連項目[]

Advertisement