ヨースター島(ヨースターとう - Yoshi's Island)は、マリオシリーズに登場する地名。
概要[]
ゲーム『スーパーマリオワールド』の1つ目のワールドで、ゲームを始めると最初に訪れるワールド。スタート直後は「ヨッシーのいえ」から始まり左右二手に分かれているがこの地点以外の分岐個所はなく、左側ルートは「かっぱやま」で行き止まりとなり、右ルートは一直線を通り、最深部の城ステージを攻略するとドーナツ平野へと抜ける。当ワールド内にマント羽根の登場箇所はない。
取扱説明書では「ヨッシーという名前はこのヨースター島で初めて発見されたことで名付けられた」とする記述があるが、上述のヨッシーのいえには「ヨッシー」と書かれた表札や手紙が存在するため、矛盾が生じている。
登場作品[]
- スーパーマリオワールド / スーパーマリオアドバンス2
- 初登場作品。
- スーパーマリオRPG
- ヨッシーが住んでいる島として登場。パイプダンジョンにある土管から行く事ができる。クリアだけが目的であれば、訪れる必要はない。
- マリオボウル
- コース4をモチーフにした背景が登場。
- 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
- 『DX』以降対戦ステージとして登場。詳しくは「ヨースター島 (スマブラ)」を参照。
ステージ内容[]
- ヨッシーのいえ
- ゲームをはじめから遊ぶと最初に選択されるステージ。メッセージブロックがあるのみの単純なエリアで、画面端に出ていくだけでステージは終了する。
- 支柱となっている木が3本と煙突と一体型になった暖炉が家全体を支え、その上におそらく葉っぱでできていると思われる屋根がかかっている。屋根部分には木の実が7つ実っており、屋根上部には4羽の小鳥がいる。ポストが立っており、それを支える柱に「ヨッシー」と書かれた表札が釘止めされている。
- メッセージブロックの内容
“ | イラッシャイ! ぼくは クッパから なかまをたすける たびにでます。 ごようのかたは ざんねんでした。 スーパードラゴン ヨッシー |
” |
—メッセージブロック(ヨッシーに乗っていない時) |
“ | ― ワンポイント アドバイス ― てんせんのブロックが きになるひとは かっぱやまに いってみましょう。 |
” |
—メッセージブロック(ヨッシーを乗っている時) |
- ヨースターとう コース1
- 最も基本となるステージ。初期地点から坂を滑って飛んでくるハダカガメやドラボン、マグナムキラー、パタブロックなど新登場の要素が多く出現。土管から地下ステージに行った後地上に戻ると、土管から大砲のごとく飛ばされ中間ゲートをくぐるという演出もある、特徴的なコース。
- 登場する敵キャラ
- メッセージブロックの内容
“ | ― ワンポイント アドバイス ― よぶんにとって あまったアイテムは がめんのうえに 1こ おいておけます セレクトボタンで とれたりもします。 |
” |
—メッセージブロック1つ目 |
“ | あおボタン みどりボタンは かそく! おしたままで こうらにさわると こうらがもてる。うえをむいてはなすと まうえに なげたりできます。 |
” |
—メッセージブロック2つ目 |
- ヨースターとう コース2
- コース1と並んで最初から遊ぶことができるアクションステージ。コース1よりもベーシックなパーツで構成されており、ヨッシーが初登場するコースでもある。
- 登場する敵キャラ
- メッセージブロックの内容
“ | きいろボタンはジャンプ あかボタンは スピンジャンプ。ふめないてきもふめて おおきいマリオなら ブロックもわれる ヨッシーからおりるのも あかボタン! |
” |
—メッセージブロック1つ目 |
“ | ― ワンポイント アドバイス ― ここにあるのは 中かんゲート ここの テープをきっておいたら つづきは このあたりから はじまります。 |
” |
—メッセージブロック2つ目 |
- かっぱやま きいろスイッチ
- おそらく最初に訪れることが可能となるスイッチの宮殿。Pスイッチが1つおかれており、押すことでステージ全体に時間制限のあるコインが配置される。右端にある土管に入ると次のエリアとなり、そのエリアの深部には黄色スイッチが置かれている。押すことで黄色の点線ブロックを実体化させられる。
- メッセージの内容
“ | ― スイッチのきゅうでん ― あなたがおした スイッチのちからで [ ] が [!] にかわり ここまでの コースがキロクできます。 |
” |
—スイッチを押した時のメッセージ |
- ヨースターとう コース3
- アスレチックステージ。主に高所での移動となり、回転する足場や伸縮するブロックなど一癖ある新ギミックが待ち受ける。ステージ底面にわかりやすく点線ブロックが敷き詰められており、黄色ブロックを実体化させていると落ちた時のリスクが緩和される。
- 登場する敵キャラ
- メッセージブロックの内容
“ | ― ワンポイント アドバイス ― おおきいコインは ドラゴンコイン 1つのコースで ごまい とると マリオをひとり プレゼント! |
” |
—メッセージブロック1つ目 |
“ | てきをふんだとき ジャンプボタンを おしつづけていると たかくはねます。 すいめんでは うえにキーをいれていな いと たかくジャンプできません。 |
” |
—メッセージブロック2つ目 |
- ヨースターとう コース4
- アイコンの周りに水たまりがあることからわかる通り、ステージ底に水が張っているアスレチックステージ。機雷が流れてくるため水中にいるのはあまり望ましくない。ステージ後半ではスーパースターが本作では初登場する。道中の青い土管からいける別エリアにはサンボがいる。
- 登場する敵キャラ
“ | ― ワンポイント アドバイス ― いちどクリアしたコースなら スタート ボタンを おして セレクトボタンを おすと マップにもどることができます |
” |
—別エリアのメッセージブロック |
“ | ゴールの ロープをきったときボーナス スターが もらえます! それが100 あつまれば たのしいボーナスゲームが はじまります。 |
” |
—ゴール手前のメッセージブロック |
- ヨースターとうのしろ
- 登場する敵キャラ
脚注[]
関連項目[]
- スーパーマリオワールド
- ドーナツ平野 - 次のワールド。
- イギー
- ヨースター島 (スマブラ)
- ヨッシーアイランド
- ヨースターギャラクシー
- イーストン王国 - 同じく「イースター島」を名前の由来としたワールド。