マリオペディア

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

マリオペディア
Advertisement

ヨッシーサーキットYoshi Circuit)は、マリオカートシリーズに登場するコース。

概要[]

マリオカート ダブルダッシュ!!』で初登場したコース。上から見るとヨッシーの姿そのものを模している離島の外周に設計された道路の上を走るコースで、ルートマップもヨッシーのシルエットをそのまま走る。

その外見のキャッチーさと程よい走りやすさから人気のコースで、リメイク回数も恵まれている。背景の海には、同作の別コースであるデイジークルーザーが浮かぶ姿も見える。

コースの特徴[]

丸い部分が多いヨッシーを模しているだけあってカーブが多く、高いドリフト技術が問われる。島の外周を走るため左手側が崖になっていて、海に落ちやすい箇所も複数存在する。

パックンフラワーが入った土管がコース脇にいくつか立っている。他のコースにも共通することだが、近づくと噛みつかれるため注意が必要。

ショートカットが2か所にある。
1つ目はマップの手首部分にあたる、壁がなく向こう側の道路が見える部分で、キノコダッシュや(150cc以降であれば)ミニターボなどで突っ切ることができる。『8』では滝で覆われているが変わらずショートカットが可能。
2つ目はマップの目玉近辺にあたる部分で、崖下の壁に地下道が開いておりキノコダッシュなどで中に入ることでこうら付近までショートカットをすることができる。こちらは『マリオカートDS』以降のリメイクでは削除されている。

登場作品[]

マリオカート ダブルダッシュ!!
初登場。スターカップのコース3。
マリオカートDS
サンダーカップのコース4。この作品のみ、パックンフラワーがピーパックンのような小さい姿で直接地面から生える形で植えられている。
マリオカート8 / マリオカート8 デラックス
たまごカップのコース1。島が開拓されてスタート地点付近の緑が削られ、「MARIO MOTORS」の大きな店舗や住宅街が設置された。コース脇で手を振るヨッシーの姿もあり、これらの住宅にはヨッシーたちが住んでいるものと思われる。
マリオカート ツアー

コース中に登場する看板、店舗[]

ダブルダッシュ!!、DS[]

MARIO KART
赤背景に白文字のロゴ看板。
YOSHI's EGG
白背景に水色縁取りで波打つように描かれた文字の看板。
SUPER STAR!
青背景で黄色、白の文字看板。Aの文字がスーパースターに置き換えられている。
Delfino Fruits
4人のモンテ族とフルーツが描かれた大きめの看板。ニセマリオにラクガキがされている。
TURN LeFT
ヨッシーが描かれている、コース上を左に曲がるよう指示しているだけの看板。
LUIGI OIL
紫背景に水色文字の看板。フォントは『ルイージマンション』のロゴのもの。
RIBBON
キャサリンが大きく描かれた大きな看板。『マリオカートDS』においては、キャサリンの唯一の出番。

8、8デラックス[]

MARIO MOTORS
看板のほか、巨大な店舗が登場。キャサリンの看板はこれの看板に置き換えられてしまった。
YOSHI'S EGG Market
看板のほか、MARIO MOTORSの店舗付近に店舗を構えている。
MARIO WORK GEAR
看板のほか、MARIO MOTORSの店舗付近に店舗を構えている。
MKTV
YOSHI TONNEL
口付近のトンネルは初登場時から存在したが、本作で入り口が舗装されロゴが付いた。
Dream Gliders
1-UP Fuel

関連記事[]

  • ルイージサーキット (ダブルダッシュ!!)
  • マリオサーキット (ダブルダッシュ!!)
  • ヨッシーバレー
  • ヨッシーさばく
  • ヨッシーフォールズ
Advertisement