マリオペディア
Advertisement

フーッ! たすかった。 ぼくヨッシー
クッパにつかまった なかまをたすけに
おしろへいこうとしたら やつらに
たまごに とじこめられたんです。

—ヨッシー 『スーパーマリオワールド』

ヨッシーYoshiYossy[1])は、マリオシリーズヨッシーシリーズに登場するキャラクター。

概要[]

1990年発売の『スーパーマリオワールド』で初登場した、マリオに匹敵する人気を誇るキャラクター。「ヨッシー」という名前は単一個体ではなく種族そのものの総称である。二足歩行のトカゲや恐竜のような外見をしており、後頭部にはトサカが、背中には鞍の役割をするコウラを背負っている。
「恐竜ランド」に住み「スーパードラゴン」を自称するが、当初はカメ族として生み出されたという裏設定がある。現在は、表向きには公式で「カメなのか恐竜なのか、実はわかっていない」ということになっている[2]

温厚かつ平和的な種族で、人を乗せて走ったりすることもできる。作品によっては言葉を話すこともでき、人間と同じようにスポーツやレースに参加することもできる。

初登場からわずか一年後には『ヨッシーのたまご』で主役を飾っており、その約四年後、1995年に発売された『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』以降はヨッシーアイランドシリーズという単独シリーズを獲得している。

生態[]

種族最大の特徴は、カメレオンのように伸びる長い舌と、食いしん坊であること。長く伸びる舌でフルーツや敵キャラクターなどをとらえて食べ、腹の中でタマゴに変えてしまう力を持つ。「タマゴ」と呼ばれてはいるものの、食べたものをほぼそのまま排出するため産卵というよりは排便に近い性質。産んだタマゴからはなんらかのアイテムが出現することがあるほか、タマゴそのものを投げて武器として扱うこともある。当然ながらヨッシー自身もタマゴから産まれる。

ヨースター島ヨッシーアイランドジャンボル島ドルピック島などキノコ王国の様々な地域に生息しており、特にドルピック島で発見されるもの(『スーパーマリオサンシャイン』に登場するもの)は水に浸かると溶けてしまうという変わった性質を持つ。

体の色は一般的に緑色のものが広く知られているが、スターロードには体の色がそれぞれ赤、青、黄色をしている「伝説の3色ヨッシー」が生息しているほか、ヨッシーアイランドには赤、橙色、ピンク、黄色、水色、青、紫、白、黒など様々な色のヨッシーが生息している。体の色によって持っている能力や好物となるフルーツが異なるといった性質をもつ作品もある。

性格[]

温厚で平和的、種族を問わず友好的な種族。正義感も強く、クッパにさらわれた仲間を助けるためにすすんで行動を起こすことも多い。

幸福度の比重が食に強く片寄っており、『ヨッシーストーリー』ではフルーツが無限に実り続ける「スーパーしあわせのツリー」がベビィクッパによって奪われると種族単位で衰弱してしまっていた。

登場作品[]

ヨッシーのたまご
初の冠作品。しかし操作をするのはマリオで、したたまごとうえたまごを組み合わせると完成するタマゴから生まれる。1人用ゲームでステージクリア時のデモ画面ではマリオを乗せて走ってきて、画面中央にあるアイテムを食べる。
ヨッシーのクッキー / NINTENDOパズルコレクション
ファミコン版はシェフ姿のマリオが主演で、ヨッシーはタイトルデモやヨッシーのクッキーとしての登場しかない。
ゲームボーイ版はヨッシーもレバーを持ち、縦にカーソルを動かしたときに連動してレバーを動かす。
スーパーファミコン版、NINTENDOパズルコレクション版ではプレイヤーの一人として登場。
ヨッシーのロードハンティング
プレイヤーはスーパースコープを持ちながらヨッシーに乗ったマリオの視点で敵キャラへ照準を向け、ヨッシーはそのプレイヤーを乗せてコースを突き進む。そのため画面には常にヨッシーの後頭部が見えている構図になっている。
スーパーマリオ ヨッシーアイランド / スーパーマリオアドバンス3
タイトルには「スーパーマリオ」とあるが、ようやく初の単独主役作品。ヨッシーアイランドへ落ちてきた赤ちゃんマリオをママのもとへ届けるため、赤ちゃんを背中に乗せて冒険する。ヒップドロップやタマゴ投げ、ふんばりジャンプモーフィングといったおなじみのアクションは本作が初登場。
Tetris Attack / ヨッシーのパネポン
スーパーファミコン用ソフト『パネルでポン』のローカライズ作品で、スーパーファミコン版とゲームボーイ版が存在。国外ではどちらともソフトとして発売されたが、日本ではゲームボーイ版がカセットとして発売、スーパーファミコン版はサテラビュー用に配信。
ヨッシーは主人公として登場。マスコットはちびヨッシー
ヨッシーストーリー
フルーツが無限に実る「スーパーしあわせのツリー」を盗まれ一族全員へなへなヨッシー化。タマゴに守られて難を逃れた生まれたばかりのちびヨッシーたちが主人公となり、幸せになるためにフルーツを食べながら進み、ツリーを求めて最後のページを目指す。
ヨッシーの万有引力
キャッチ!タッチ!ヨッシー!
ヨッシーアイランドDS
ヨッシー New アイランド
スーファミ版『ヨッシーアイランド』のエンディングで届けられた先がまさかの別人だったという話により、またもコウノトリが赤ちゃんを運び、またもルイージを奪われマリオはヨッシーアイランドに落ちる。
ヨッシー ウールワールド / ポチと!ヨッシー ウールワールド
ヨッシー クラフトワールド
スーパーマリオワールド / スーパーマリオアドバンス2
初登場作品。恐竜ランドで悪事を働くクッパ軍団にさらわれた仲間を助けに行こうとしたらクッパの魔法でタマゴに閉じ込められてしまい、助けたマリオと協力。
スーパーマリオコレクションスーパーマリオブラザーズ3) / スーパーマリオアドバンス4
ワールド7「土管の国」の王様がコクッパに変えられた姿として登場。
スーパーマリオブラザーズ デラックス
1周クリア後、ステージ内に隠されたヨッシーのタマゴを探すという追加モードが遊べるようになる。
New スーパーマリオブラザーズ
ミニゲームモードにのみ登場。
New スーパーマリオブラザーズ Wii
マリオが乗ることができるキャラクターとして久々の登場。『マリオワールド』の仕様などに加え、ヨッシーアイランドシリーズのふんばりジャンプも据える。
New スーパーマリオブラザーズ 2
New スーパーマリオブラザーズ U / New スーパールイージ U / New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
スーパーマリオメーカー / スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS / スーパーマリオメーカー 2
スーパーマリオ ラン
スーパーマリオ64 / スーパーマリオ64DS
スーパーマリオサンシャイン
スーパーマリオギャラクシー
ファイルセレクト画面のアイコンとしてのみ登場。
スーパーマリオギャラクシー2
スーパーマリオ オデッセイ
スーパーマリオカート
マリオカート64
マリオカートアドバンス
マリオカート ダブルダッシュ!!
マリオカート アーケードグランプリ
マリオカートDS
マリオカート アーケードグランプリ 2
マリオカートWii
マリオカート7
マリオカート アーケードグランプリ デラックス
マリオカート8 / マリオカート8 デラックス
マリオカート ツアー
ツアーチャレンジの「こうらをせおったキャラ」の対象になっている。
スーパーマリオRPG
ヨースター島に多くのヨッシーが住んでいる。皆でかけっこする事が大好き。緑色のヨッシーには乗る事ができ、乗っていると他の色のヨッシーとも会話できる。1vs1のレースしか認めないワッシーに困っており、レースで勝負する事になる。これに勝つと、ワッシーを含めた4人のヨッシーでヨッシーレースができるようになる。
戦闘でヨッシーのクッキーを使った際にも登場し、敵を食べて一定確率で倒してくれる。
パッケージにはマリオ及び仲間キャラ4人と同格かのように描かれているが、メインのストーリーには特に関わらない。
マリオストーリー
ジャンボル島に「ヨッシー村」があり、多くのヨッシーが住んでいる。子供のヨッシー達がジャングルに行ってしまいそれを探し出す事になり、無事助けると村長がキューちゃんに会うために「キューちゃんのぞう」をくれる。
ペーパーマリオRPG'
チビヨッシーがマリオの仲間となり、ウルトラランクで習得する技「たいぐんヨッシー」を使うと大勢の緑ヨッシーが現れ敵に突撃する。リッチリッチエクスプレスにも乗客として現れる事がある。
スーパーペーパーマリオ
5-2「フェアリンと3つのせきばん」で、周りを回ると「岩のせきばん」が出てくる岩の形がヨッシーになっている。
ペーパーマリオ スーパーシール
ヨッシーを模したヨッシースフィンクスを探検する。
ペーパーマリオ カラースプラッシュ
ホテル オーシャンブルーで、203号室のキノピオがやさぐれメガブロス達に「アレ」を奪われていて、それを取り返し色を塗るとその正体がヨッシーだった事が判明する。
ミドゥーリサーカスにも見せ物として大勢のヨッシーが登場。やんちゃな性格で、入れられている檻を開けようとすると食われてしまう。レミーが逃げた後に見に行くと檻が空いて逃げ出しており、そこにホテル オーシャンブルーで会ったヨッシーが現れ、檻を防犯性の高い住処として気に入る。その後のサーカス団との戦闘では、こちらのターン中にランダムに登場。「ペロン」をしてきて、ガードできないと次に使用するカードが食われてしまう。
ペーパーマリオ オリガミキング
ブーツカーの馬力が「150ヨッシー」とされている。
マリオ&ルイージRPG / マリオ&ルイージRPG1 DX
ヨッシーシアターに大勢おり、フルーツ豆を食べるとネオンタマゴを産む。
マリオ&ルイージRPG2
ヨースター島ゲッシーに多くが食われており、ゲッシーの体内でマリオたちに協力する。
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
マリオたちとレースで勝負する。ヒップドロップで妨害を行うこともある。ヨッシーを模したドデカクラフトも登場する。
マリオゴルフ64
マリオゴルフGB
モバイルゴルフ + モバイルアダプタGB
マリオゴルフ ファミリーツアー
マリオゴルフGBAツアー
マリオゴルフ ワールドツアー
マリオゴルフ スーパーラッシュ
マリオズテニス
マリオテニス64
マリオテニスGB
マリオテニスGC / Wiiであそぶ マリオテニスGC
マリオテニス オープン
マリオテニス ウルトラスマッシュ
マリオテニス エース
スーパーマリオストライカーズ
マリオストライカーズ チャージド
マリオストライカーズ バトルリーグ / マリオストライカーズ バトルリーグ ファーストキック
複数体チームに組み込める。
スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール
スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック
マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック
マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック
マリオ&ソニック AT ソチオリンピック
マリオ&ソニック AT リオオリンピック
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック
マリオバスケ 3on3
MARIO SPORTS MIX
マリオスポーツ スーパースターズ
マリオパーティ
プレイヤーとしてシリーズ皆勤賞。
マリオパーティ2
マリオパーティ3
マリオパーティ4
マリオパーティ5
マリオパーティ6
マリオパーティアドバンス
マリオパーティ7
マリオパーティ8
マリオパーティDS
マリオパーティ9
マリオパーティ アイランドツアー
マリオパーティ10
マリオパーティ スターラッシュ
マリオパーティ100 ミニゲームコレクション
スーパー マリオパーティ
マリオパーティ スーパースターズ
Dr.MARIO ギャクテン!特効薬 & 細菌撲滅
タイトル画面の背景の医務室にヨッシーのぬいぐるみが置かれている。
ドクターマリオ ワールド
ドクターとして登場。
マリオペイント
マリオアーティスト ペイントスタジオ
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ
マリオファミリー
PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION
マリオ+ラビッツ キングダムバトル
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル
MARIO IS MISSING!
MARIO'S TIME MACHINE
役満DS / Wi-Fi対応 役満DS
いただきストリートDS
いただきストリートWii
ミニマリオ & フレンズ amiiboチャレンジ
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー / ドンキーコングランド
エンディング後に観られる「ビデオゲームのヒーロー」のコーナーに登場。デフォルトでは2位の台に立っている。
メイドイン俺
プチゲーム「おしりパワー」に登場。『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』がモチーフ。
メイド イン ワリオ ゴージャス
プチゲーム「スーパーマリオ ヨッシーアイランド」に登場。
おすそわける メイド イン ワリオ
プチゲーム「ヨッシーストーリー」に登場。
マリオとワリオ
ワリオに目隠しをされるキャラクターの一人。足が速く、時間切れには強いが操作にも速度が要される。
ゲームボーイギャラリー
ゲームボーイギャラリー2
ゲームボーイギャラリー3
ゲームボーイギャラリー4
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
シリーズ皆勤賞。詳しくは「ヨッシー (スマブラ)」の記事を参照。
ゼルダの伝説 夢をみる島 / ゼルダの伝説 夢をみる島DX
「ヨッシー人形」として登場。「このごろ いろんなゲームで 見かける」らしい。メーべの村のゲームセンターで手に入り、NPCと「リボン」を交換できる。
ソニック ロストワールド
WiiU版のみ追加ダウンロードコンテンツでヨッシーシリーズとのコラボステージが登場。タマゴを連れてゴールすると孵化してヨッシーが生まれ、1体につき3つ1UPをくれる。

メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス
オタコンの研究所の机の上にヨッシーの人形が置いてある。銃で撃つと鳴く。
メタルギアソリッド スネークイーター 3D
各地に64体のヨッシーの人形が隠されていて、銃で撃つと鳴く。全て撃ち抜くと、ヨッシーフルーツが描かれた「フルーツ」迷彩が手に入る。パラメディックとの通信曰く、ソビエト連邦でも人気のキャラなのだとの事。またこの通信では、スネークがヨッシーと「どこかで戦った気がする」という発言をする。
なおリメイク元の『メタルギアソリッド3 スネークイーター』では、コナミブランドのカエルのキャラ「ケロタン」の人形が置かれており、全て撃つと手に入る迷彩もケロタンの相棒のアヒル「ガーコ」が描かれたものだった。

余談[]

  • 名前の綴りは現在では"Yoshi"で統一されているが、かつては"Yossy"だったことがある。一例として、SFCの『ヨッシーアイランド』の一部ステージでは、リフトのレールが「YOSSY」の形になっている箇所がある。ただし、日本国外版では「YOSHI」の形になっている箇所がある。ゲームボーイ版『ヨッシーのパネポン』のスタッフロールでは、"YOSSY"表記と"YOSHI"表記が両方登場している[3]
  • ヨッシーに乗ると、BGMに独特な音が追加される作品も多い。
  • MINECRAFTの「スーパーマリオ マッシュアップパック」の未使用スキンとして、ウマのスキンがヨッシーになっていた。

鳴き声[]

  • 戸高一生がヨッシーの声を務める以前の鳴き声は、独特なサウンドエフェクトが使われており、様々な例え方があった。『スーパーマリオワールド』発売当時の『コミックボンボン』での記述によれば「ウィッキー」。「ヨッシー!」という掛け声を再現したものという見解もある。
    • ネット上コミュニティにおいては、「でっていう」と聞こえるという説もあり、未来検索ブラジルによるネット流行語大賞 2007では15位に選ばれている[5]。メッセージツール『LINE』ではメッセージ入力欄に「でっていう」と入力すると『スーパーマリオ しゃべる!動く!スタンプ』のヨッシーのスタンプが出てくることがあったり、ゲームフリークが『ヨッシーのたまご』の開発について振り返る際[6]に言及したりと公認されている部分がある。
  • 『ヨッシーストーリー』以降も、このエフェクトは初期の『マリオパーティ』シリーズなど一部のゲームで使用されていたが、2000年頃からはほとんど使われなくなった。近年では『New スーパーマリオブラザーズ Wii』で久々に採用され、その後発売された『スーパーマリオギャラクシー2』では、戸高の音声と併用する形で使用されている。

脚注[]

外部リンク[]


マリオカートシリーズのレーサー
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
Advertisement