マリオペディア
マリオペディア
Advertisement

メガハンマー3Dスーパーマリオシリーズに登場する敵キャラクター。

概要[]

スーパーマリオギャラクシー2』に登場。顔の書かれた球体のメカと両腕がハンマーの巨大なメカが合体して完成するロボット。クッパJr.の操縦により、ハンマーと体中に付いた砲台から放つキラーマグナムキラーで攻撃する。

登場作品[]

スーパーマリオギャラクシー2
クッパJr.の戦艦の港食べてかわして! 巨大ロボット」および「デスマッチ! 食べてかわして! 巨大ロボット」に登場。
MINECRAFT: Wii U EDITION / Minecraft: Nintendo Switch Edition / Minecraft: New Nintendo 3DS Edition
「スーパーマリオ マッシュアップパック」で、「アイアンゴーレム」のスキン差し替えとして登場する。

戦闘[]

戦闘全てを通して、ヨッシーに乗っての戦闘になる。まずは前に2つ、背中に1つある水色のコアにキラーをぶつける。背中側のコアに当てるにはスターリングで回り込む必要がある。各コア2回ずつ、計6回ぶつけることでコックピットが露出する。コックピットに2回キラーをぶつけることで、メガハンマーを破壊できる。

使用技[]

技名は便宜上のもの

キラー
前の二つのコアの中心にある砲台からキラーを発射する。また、背中に回り込んだ時には背中の砲台から6つ発射される。
マグナムキラー
二つのコアの間の砲台からマグナムキラーを発射する。マグナムキラーが、足場の黄色と黒の部分に当たるとその部分が陥落する。
円形ビーム
後ろに回り込んだ時に使用。赤いビームを円形に放つ。電撃の攻撃であるため、受けるとその場でヨッシーが消えてしまう。
ハンマー
後半から使用。両腕のハンマーを叩きつける。叩きつけた場所から円形ビームが走る。コックピットに一回ダメージを与えると、二回叩きつけるようになる。

関連記事[]

  • クッパJr.の大砲の城 - メガハンマーの破片がある
  • バトルキャッスル - 同作でクッパJr.が操るメカ
  • メカJr.
Advertisement