ボムへいカー(Bob-omb Car、Bomb-car)は、マリオカートシリーズに登場する仕掛け。
概要[]
『マリオカート ダブルダッシュ!!』で初登場した、ボムへい型の車。こうらを当てるかプレイヤーキャラクターがぶつかることで爆発する。
『マリオカート64』に登場した「ばくだんミニカー」に似ているが、サイズが大きく特定のコースにのみ登場するなどの相違点がある。
登場作品[]
- マリオカート ダブルダッシュ!!
- 初登場作品。コース「キノコブリッジ」「キノコシティ」に登場。本物のボムへいと異なり目は黄色い。
- マリオカートWii
- コース「ムーンリッジ&ハイウェイ」に登場。土台のデザインが変更された他、本物のボムへいよろしく目が白くなり背中にゼンマイが追加された。本作では爆発しても数秒後に復活する。
- マリオカート ツアー
- コース「GC キノコブリッジ」「Wii ムーンリッジ&ハイウェイ」に登場。外見は『ダブルダッシュ!!』の物に近いが、『Wii』の物のように背中にゼンマイが存在する。
- マリオカート8 デラックス コース追加パス
- 第5弾で配信されたコース「Wii ムーンリッジ&ハイウェイ」に登場。外見はツアーの物に近い。
余談[]
- 『マリオカート8 デラックス』の内部データには『マリオカートWii』のボムへいカーのモデルが存在していたが、バージョン2.0.0(コース追加パス配信)と同時に削除された。
関連記事[]
- ボムへい
- ばくだんミニカー
- くるま