ホッチキスはペーパーマリオシリーズに登場するキャラクター。
概要[]
『ペーパーマリオ オリガミキング』に登場。ブンボー軍団の一員であり、二つ名は「王のばんけん」。見た目は黒のホッチキスそのもので、側面にオリーのマークがある。セリフはなく、犬のように吠えるのみ。
登場作品[]
- ペーパーマリオ オリガミキング
- 唯一の登場作品。物語冒頭でシルエットは登場しており、その針でオリガミ兵やクッパが元に戻れないようにしていた。オリガミ城の深部でオリーに呼び出されて登場。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- オリーのスピリット戦でホッチキスの再現としてメタルパックマンが登場。
戦闘[]
ホッチキスはダメージを受けるか技を繰り出す度に針を消費する。この針がなくなると、リロードに入って隙ができ、この間は与えられるダメージが大きい。体力を減らすと、針が銀から赤→金と変化していき、威力も上がる。カミの手ラッシュを使うと一気に針を消費させることができ、これでトドメを刺すと最後にへし折って撃破する。なお、ONパネルは一度使うと宝箱にしまわれる。
使用技[]
- ハリ/レッド/ゴールドマシンガン
- 距離が離れていると使用。8本の針を連続で放つ。針の変化に応じて技名が変わる。わんわんラッシュ後に針が残っていた場合はそれを全て使い尽くして発射する。
- ぬいつけ
- 距離が近いと使用。2本の針でマリオを地面に縫い付ける。ガードに失敗すると行動不能になる。
- ハリぬき
- マリオを縫い付けた後に使用。針を抜く衝撃でマリオにダメージを与える。
- わんわんラッシュ
- 力を溜めた後使用。マリオに連続で嚙みつく。技の途中で針がなくなると威力が落ちる。最初にガードに成功すればその状態で縫い付けられてずっとガードできる。針が残っているとマシンガンに移行。
戦闘BGM[]
- 王のばんけん
説明[]
- ペーパーマリオ オリガミキング おたからフィギュア説明文
- ブンボー軍団の どうもうな番犬。
- 折りたたまれた ペラペラたちを その針で
- しばっていた。 無防備な口が弱点だ。
余談[]
- 『ペーパーマリオ スーパーシール』でもモノとして「ホッチキス」が登場している。