マリオペディア

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

マリオペディア
Advertisement

ペンギンPenguin)は、マリオシリーズに登場するキャラクターの種族。

概要[]

鳥綱ペンギン目に属する生物の総称。南半球の高緯度帯、南極に近い寒冷な地域に生息しているものが多い。体毛は白色と黒色でくっきり分かれており、頭部の模様で主に種類が判別される。「フリッパー」と呼ばれるひれ状の翼では空を飛ぶことはできないが、その代わりに海の中で泳ぐことに特化している。氷上では腹ばいになって滑る「トボガン」という行動により素早い動きを行う。

マリオシリーズでは、体毛が青色と白色に分かれているものが『スーパーマリオ64』をはじめとする多くの作品で、雪・氷系ステージに登場。小さな体の子ペンギンとその数倍は大きい親ペンギンが一緒に登場する。敵キャラクターではなく味方やモブとして登場することが多く、子ペンギンとはぐれていて困っていたり、マリオにスライダーやサーフィンでのレースを挑んできたりする。知性があり、人語を話すことが多い。

登場作品[]

ゲーム作品[]

スーパーマリオ64 / スーパーマリオ64DS
初登場作品。「さむいさむい マウンテン」「スノーマンズ ランド」に登場。子ペンギンは持ったり投げたりすることができ、親ペンギンに届けることでパワースターがもらえる。
スーパーマリオギャラクシー
スーパーマリオギャラクシー2
スーパーマリオ オデッセイ
雪の国 パウダーボウルの野鳥として登場。他国の小鳥同様に体は小さく、マリオが近づくと(ペンギンなのに)羽ばたいて飛んでいく。
マリオカート64
シャーベットランドに登場。コース上を歩行やトボガンでうろつき、プレイヤーをスピンさせる。
マリオカートアドバンス
スノーランドに登場。コース上をうろつき、プレイヤーをスピンさせる。
マリオカートWii
64 シャーベットランドの復刻により登場。
マリオカート7
ロゼッタプラネットでは水中を泳いでおり、バトルコースのシャーベットリンクではコース上をうろついている。
マリオカート ツアー
2020年の「フラワーツアー」のクラッシュするなで、SFC バニラレイク1のコース上に登場したのが初登場。以降、3DS ロゼッタプラネットRMX バニラレイク1アイスビルディングの客席に登場。
マリオカート8 デラックス コース追加パック
GBA スノーランドに登場。『64』同様に歩行とトボガンでコース上を阻むようになった。こちらの作品のアイスビルディングには登場しない。
マリオテニス オープン
コート「ペンギンアイランド」に登場。
マリオテニス エース
客席に登場のほか、ストーリーモードではコッチン雪山で「雪山の頂上で何かが起きている」ことを伝える。
マリオストライカーズ チャージド
マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック
マリオパーティ2
ミニゲーム「よちよちペンギンリレー」で登場。ゴールで勝者を歓迎してくれる。
マリオパーティ4
ミニゲーム「くるくるパズル」で作るパズルの絵柄のひとつに登場。
マリオパーティ5
ミニゲーム「ペンギンだいこうしん」で大量のペンギンが登場。「スケートレース」にも子ペンギンが登場。
マリオパーティ6
マリオパーティ アドバンス
マリオパーティ7
マリオパーティ8
マリオパーティ9
マリオパーティ アイランドツアー
マリオパーティ100 ミニゲームコレクション
ペンギンだいこうしん」「スケートレース」が登場。
スーパー マリオパーティ
マリオパーティ スーパースターズ
ペンギンだいこうしん」が登場。
スーパー マリオパーティ ジャンボリー
ドクターマリオ ワールド
スーパーマリオボール
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
スピリット「星船マリオ」に目を凝らすと映っている。

映画作品[]

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
氷上に氷でできた宮殿のもつ王国「雪降る王国」を築いている。無敵の力を得られるスーパースターを保有しているため、そのことをかぎつけたクッパ軍団に攻め入られる。
本作のペンギンはペンギン王、ペンギン兵ともども全員小柄で、クッパを相手に雪合戦で応戦したが無傷(でかい雪玉はノコノコ1匹に有効打を与えた)、カメックの魔法で応戦した人員まとめて吹き飛ばされ、クッパの炎で宮殿を破壊され兵士は全員投獄、結婚式のいけにえになりかけた。

個体[]

ペンギンコーチ
スーパーマリオギャラクシー』等に登場。コウテイペンギンに似た黒、白、黄色の模様をしている。
ペンギン仙人
スーパーマリオギャラクシー』等に登場。コウテイペンギンに似た黒、白、黄色の模様をしている。
ペンギン王
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』に登場する、ペンギンの国の王様。冠やマントなどを着込んでおり、軍に攻撃指示を出した。
投獄された後は、死について触れるルマリーの妄言にうんざりした様子。

関連記事[]

  • ペンギンスーツ - 着るとマリオたちがペンギンの姿になる。
  • ターくん - 『マリオストーリー』や『ペーパーマリオRPG』で「ペンギン」という名称で登場する。
Advertisement