マリオペディア
Advertisement

そんな マリオさんへの いやがらせは、
ぼくたち いちヘイホーの がんばりが
あってこそ なんですよ。

—ヘイホー『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』

ヘイホーShy Guy)は、フジテレビの『夢工場ドキドキパニック』及びマリオシリーズに登場するキャラクター。

概要[]

元々は『夢工場ドキドキパニック』のザコ敵だったが、同ゲームが欧米で『Super Mario Bros. 2』としてリメイク、さらに『スーパーマリオUSA』として日本で移植されたことでマリオキャラとなったキャラクターのひとり。

白い仮面を付けてフードを被っている、2頭身ほどのキャラクター。フードの色は赤を基本に様々存在し、作品によっては色で性能が異なったり、色で派生種を区別していたりする。仮面が外れるシーンは何回かあるが、素顔が分かったことは無い。仮面をつけている理由はやはり恥ずかしがり屋だからで、海外名はずばり「Shy Guy」(シャイなヤツ)。

行動パターンはクリボー同様単純である事が大抵で、それゆえ役割が被ってしまうためかスーパーマリオシリーズ本編にはほとんど登場しない。一方ヨッシーアイランドシリーズマリオパーティシリーズペーパーマリオシリーズなど番外作品への登場は多く、派生種の種類も豊富。マムーの手下として初登場したが、現在では基本的にクッパおよびカメックの手下として扱われる。日本語名の由来は「歩兵」からか。

マリオカートシリーズマリオテニスシリーズなどでは操作キャラとして登場することもある。ミスの少ないコントロールに優れた能力を持つことが多い。

バリエーション[]

ヘイホー赤
最もよく見かける赤い服のヘイホー。『スーパーマリオUSA』では緑ノコノコ同様崖を気にせず直進してくる。赤ヨッシー、ピンクヨッシーの好物。
ヘイホーピンク
ピンクの服のヘイホー。赤ノコノコ同様崖を見つけると引き返す習性がある。『スーパーマリオUSA』で登場していたが、『スーパーマリオコレクション』では青ヘイホーに差し替えられている。『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』では観客として久々に登場する。
ヘイホー(青)
青い服のヘイホー。『スーパーマリオコレクション』でピンクヘイホーの変わりに登場したヘイホー。なお、『ヨッシーストーリー』では通常の4色はヨッシーの好み以外の違いは見られない。青ヨッシー、水色ヨッシーの好物。
ヘイホー(黄)
黄色の服のヘイホー。DS版『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』では何故か黄色ヘイホーに嘘つきが多い。また、『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』に登場する「イロいろヘイホーズ」のメンバーの中で唯一、色が被っている。黄色ヨッシーの好物。
ヘイホー(緑)
緑色の服のヘイホー。緑ヨッシーの好物。
くろヘイホー
黒い服のヘイホー。『ヨッシーストーリー』ではプロペラを背負ったタイプのみ現れる。空からトゲの付いた錘を落としてくる。また、倒してもすぐに別の者が飛んできて、攻撃を再開する。ヨッシーにとってはまずいらしく、嫌いなものがない黒ヨッシー、白ヨッシー以外は拒否反応を示す。マリオストーリーではブラックヘイホーの名前で登場。口調が女っぽいが、性別は不明。体力と攻撃力が非常に高くしにがみヘイホーと呼ばれるほどの強さを持つ。戦わなくてもゲームのクリアは可能なほか、好物の「レモンあめ」をプレゼントすると宝箱を譲ってくれる。クッパ城でのイベントにも登場し、クイズに正解しなかった場合3体同時に戦うことにもなる。
しろヘイホー
白い服のヘイホー。『ヨッシーストーリー』に登場。ヨッシーの味方をするヘイホー。ベビィクッパに連れ去られた仲間を助け出してくれる。いわゆる他のゲームの1UPの位置付けである。
ヘイホーグレー
灰色の服のヘイホー。『夢工場ドキドキパニック』の取扱説明書で「動きは遅いがしつこく追いかけてくる」と書かれているが、ゲーム内には登場しなかった。

登場作品[]

プロペラヘイホーなどの派生種ではない通常のヘイホーが登場する作品のみ記載。

夢工場ドキドキパニック / スーパーマリオUSA / スーパーマリオコレクション(USA) / スーパーマリオアドバンス
初登場作品。
マリオカートアドバンス
コース「サンセットこうや」「ヘイホービーチ」に登場。サンセットこうやではテントをコース上に構えており、カートでテントに突っ込むと怒ってくっついてくる。このヘイホーは国内版ではインディアンの格好をしているが、北米版では配慮がなされ普通のヘイホーになっている。ヘイホービーチでは、背景にかいぞくせんヘイホー達の姿が見える。
マリオカート ダブルダッシュ!!
コース「シャーベットランド」で巨大なヘイホーがスケートをしている。他、「ベビィパーク」にはヘイホーが2体ならんだ像があり、「ワルイージスタジアム」では観客席にいる。
マリオカートDS
ダウンロードプレイでソフトを持たない人と通信で遊んだ時、ソフトを持たない人はヘイホーを操作する。色はランダム。
マリオカートWii
新規コースでは「DKスノーボードクロス」で登場。また、「GBA ヘイホービーチ」でも登場。
マリオカート7
こうらカップの150ccを優勝すると使用可能になる隠しレーサー。
マリオカート8 / マリオカート8 デラックス
レーサーとして登場。
マリオカート ツアー
レーサーとして登場するほか、数々のコースの背景やギミックに登場。
マリオパーティ2
マリオパーティ3
マリオパーティ4
ガイドのひとりとして登場。テンガロンハットとジャケットというカウボーイチックな装いをしており、ボードマップ「はらはらパーティ」の案内なども行う。
マリオパーティ5
マリオパーティ6
マリオパーティアドバンス
マリオパーティ7
マリオパーティ8
マリオパーティDS
マリオパーティ9
マリオパーティ アイランドツアー
マリオパーティ10
スーパーマリオパーティ
プレイヤーとして使用可能。
マリオパーティ スーパースターズ
スーパーマリオRPG
多くの亜種が登場し、特にヘイパー系の敵は、本体はヘイホーそのままの見た目であるものの、カジオー軍団によって作られ属している事が明らかになっている。
従来のヘイホーはケローズに出現し、宝箱やリフトの上に立っている。戦闘ではパチンコを使って通常攻撃する他、「ちんこんのひびき」や「スイートソング」で沈黙状態や眠り状態にしてくる。強化版にハイヘイホーがいる。
マリオストーリー
ステージ4「とつげき! おもちゃばこ」でメインの敵キャラとして登場。しょうぐんヘイホーをリーダーに様々な派生種が存在し、キノコタウンから色々なものを盗んで迷惑をかける。攻撃力は2、防御力は0、最大HPは7。走り寄っての連続はたきや、攻撃力3の飛びかかり攻撃をしてくる。赤・青・緑・黄・桃の5色存在するが、特に戦闘上の違いはない。
ペーパーマリオRPG
敵やNPCとしては登場しないが、戦闘中観客として現れることがある。時折舞台裏に走り、霧や照明落下などの特殊なアクシデントを起こしてくる。ボス敵にジカンヨトマレを使った際にもたまに現れ、爆弾をマリオに返してしまう。
スーパーペーパーマリオ
敵やNPCとしては登場しないが、アクロバットを決めると賑やかしとして現れる。また、ステージ2-3「マネー! マネー! マネー!」ではマリオがツボを割ってしまうことでストーリーが進むが、このツボのデザインがヘイホーを模したものになっている。
ペーパーマリオ スーパーシール
ペーパーマリオ カラースプラッシュ
ペーパーマリオ オリガミキング
オリガミ兵として登場。
マリオ&ルイージRPG1 DX
マリオ&ルイージRPG3!!! / マリオ&ルイージRPG3 DX
クッパ軍団の一員。ゲラコビッツらにとらわれており、救出することでクッパの技「ボコスカヘイホー」が使用可能となる。
『DX』の「クッパJr.RPG」ではえんきょりタイプのユニットとして登場。前作同様に初登場作品になぞらえカブを投げつけて攻撃。
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
マリオゴルフGB
マリオゴルフ ファミリーツアー
マリオゴルフ ワールドツアー
マリオテニス64
マリオテニスGC
マリオテニス オープン
マリオテニス エース
スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール
スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール
マリオストライカーズ チャージド
マリオストライカーズ バトルリーグ
無料アップデートで参戦。
マリオスポーツミックス
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック
マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック
マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック
マリオ&ソニック AT リオオリンピック
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック
マリオvs.ドンキーコング
カタカタヘイホーを始めとするおもちゃの派生種が初登場。ヘイホー本人も、ムービーでドンキーコングが見ていたテレビのニュースのアナウンサーとして僅かながら登場する。
スーパーマリオボール
役満DS / Wi-Fi対応 役満DS
ドクターマリオ ワールド
サポートキャラとして登場。
スーパーマリオ ヨッシーアイランド / スーパーマリオアドバンス3
クリボーポジションのザコ敵として登場。本作以降、あまたの派生種が登場することになる。
ヨッシーストーリー
ヨッシーの万有引力
キャッチ!タッチ!ヨッシー!
ヨッシーアイランドDS
ヨッシー Newアイランド
ヨッシー ウールワールド
ヨッシー クラフトワールド
ヨッシーのパネポン
メイドイン俺
プチゲーム「おしりパワー」に登場。ただの演出キャラとして画面左右端におり、ヨッシーがヒップドロップでクイをうちつけるとスターのお守りに変化する。
あそぶメイドイン俺
プチゲーム「マリオアドバンス」に登場。ビッグ野菜を投げつけられる標的として登場。
進め!キノピオ隊長
最弱の敵として登場。踏んで倒すこともできる。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
DX』ではステージ「ヨッシーストーリー」にプロペラヘイホーが「ヘイホー」名義で登場。
X』ではステージ「ヨッシーアイランド」「マリオサーキット」に登場するほかフィギュアとしても登場。
for 3DS』ではステージ「ヨッシーアイランド」「レインボーロード」に登場するほか、フィールドスマッシュの敵キャラクターとしても登場。ヘイホー(あかヘイホー)、あおヘイホー、きいろヘイホー、みどりヘイホー、プロペラヘイホーの5種が登場し、色の違う4種類はそれぞれ色に応じたカスタムパーツを多く落とす。他、フィギュアとしても登場。プロペラヘイホーのみヨッシーシリーズ出典扱い。
for Wii U』ではステージ「マリオサーキット」「マリオサーキット(X)」に登場するほかフィギュアとしても登場。『SP』では上記のステージ(レインボーロード以外)とスピリットとして登場。
ゼルダの伝説 夢をみる島
敵キャラとして登場。リンクと対称になる動きをするので、よく見極めて行動することが肝心。
ソニック ロストワールド

派生種[]

トンダリヤ
ビッグヘイホー
ヘイパー
ヘイパワー
できたてヘイパー
アーミーヘイホー
レイホー
ヨロレイホー
ハイヘイホー
シャンデリホー
かいふくヘイホー
コマンドヘイホー
ダンシングヘイホー
バルーンヘイホー
ファイアヘイホー
ブラックヘイホー
ぐんだんヘイホー
トーテムヘイホー
ヤリダンサー
アコーディオンヘイホー
クリップヘイホー
ソンブレロヘイホー
ペンキヘイホー
マラカスヘイホー
ストローヘイホー
トゲヘイホー
にじみヘイホー
どくしょヘイホー
ハンマーガードヘイホー
ヘイホーゴールド
ヘイホーシルバー
ざっしヘイホー
せきたんヘイホー
しゃくとりヘイホー
ローリングヘイホー
いちりんしゃヘイホー
もうじゅうつかいヘイホー
トランポリンヘイホー
ドロボーヘイホー
ハリボテヘイホー
ロイヤルヘイホー団
ウーララ
オーララ
ヘイホーほう
エリートヘイホーほう
ヒョイホー
はっぱヘイホー
ゲラホー
ダークゲラホー
おさんぽヘイホー
ヘイホーひこうてい
ドリームヘイホー
ペーパーヘイホー
ペーパーヤリホー
ぜんまいヘイホー
ディーラーヘイホー
スペースヘイホー
カタカタヘイホー
  • 初登場作品 : マリオVS.ドンキーコング
カタカタかえんヘイホー
カタカタスパナヘイホー
カタカタヤリホー
ホバリングヘイホー
ミイラヘイホー
アリホー
いつのまにかヘイホー
かいぞくせんヘイホー
たけうまヘイホー
てっきゅうヘイホー
デブホー
てんめつヘイホー
フラワーヘイホー
プロペラヘイホー
ボーボーヘイホー
ムーンサルトヘイホー
ヤリホー
ヤリヤリダンサー
ゆーれいヘイホー
らくがきヘイホー
リレーヘイホー
せんすいかんヘイホー
バーナーヘイホー
バンブーダンサーズ
ホッピングヘイホー
ゆきだまヘイホー
キングデブホー
うきわヘイホー
かいぞくヘイホー
ぐらぐらヘイホー
パラソルヘイホー
ロケットヘイホー
ツリーヘイホー
  • 初登場作品 : ヨッシー Newアイランド
テツヘイホー
  • 初登場作品 : ヨッシー Newアイランド
ドアヘイホー
  • 初登場作品 : ヨッシー Newアイランド
メガヘイホー
  • 初登場作品 : ヨッシー Newアイランド
ものまねヘイホー
  • 初登場作品 : ヨッシー Newアイランド
カーメンヘイホー
  • 初登場作品 : ヨッシー ウールワールド
タワーヘイホー
  • 初登場作品 : ヨッシー ウールワールド
ばくだんヘイホー
  • 初登場作品 : ヨッシー ウールワールド
ハリホー
  • 初登場作品 : ヨッシー ウールワールド
ヘイポー

個別[]

グルメヘイホー
しょうぐんヘイホー
ヘイファー
ヘイホー隊長
ビッグたけうまヘイホー

近種[]

ムーチョ
カンテラくん
ボロドー

脚注[]

関連項目[]

  • キャサリン - 同じく『夢工場』初出のレギュラーキャラ。


マリオカートシリーズのレーサー
Advertisement