マリオペディア

このWikiでは、常に編集者を募集中!
「このページがない!」と思いましたら、
ガイドラインを一読の上、ページを作成してください!

もっと見る

マリオペディア

フリーザー[1]スリップアイス[2]フリーズ[3]SlipiceFreezer)は、マリオシリーズに登場する敵キャラ、アイテム、その他オブジェクト。

概要[]

初登場はアーケード版『マリオブラザーズ』。PHESE 9の直前にデモンストレーションで登場し、PHESE 10で実際に初登場する。他の敵キャラ同様に土管から出現し、しばらく移動したのちフロアの中央で小時間とどまると、そのフロアを氷漬けにする。氷漬けにされたフロアはブレーキが利きづらくなる。フロアを凍らせる前に下から突き上げることで未然に破壊することができる。

その後もマリオカートシリーズなどで氷に関する意匠や氷系オブジェクトとして同様の見た目の物体が多く登場する。

登場作品[]

マリオブラザーズ
アーケード版とファミリーコンピュータ版で登場。初登場作品。
アーケード版は、これに触れてミスをしたマリオとルイージが凍ったように青白くなる固有のミス演出が存在。
スーパーマリオアドバンス / 2 / 3 / 4 / マリオ&ルイージRPG
マリオブラザーズ・クラシック」に登場。「フリーザー」という現在の名称はこれの初代作が初出。
マリオカート ダブルダッシュ!!
コース「シャーベットランド」で触れると氷漬けにされるオブジェクトとして登場。
マリオカート8 / マリオカート8 デラックス
コース「GC シャーベットランド」で登場。性能は『マリオカート ダブルダッシュ!!』と同じ。
マリオカート ライブ ホームサーキット
コース「スノーロード」に登場。性能や見た目は『8 デラックス』と同じ。
マリオテニスGC / Wiiであそぶ マリオテニスGC
「マリオクラシックコート」で登場。破壊するとコート一面が凍り付いてしまう。
スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール
ピーチリンク」で登場。触れるとキャラが氷漬けになってしまう。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
スマブラDX』以降アイテムとして登場。相手に投げつけて使用し、ぶつけられた相手は氷漬けにされる。『X』以降は砕ける瞬間にファミコン版『マリオブラザーズ』で破壊したときと同じ効果音が鳴る。
『スマブラDX』のレギュラー戦アドベンチャーの「アイシクルマウンテン」ではトッピーが氷としてこれを押してくる。

説明文[]

大乱闘スマッシュブラザーズDX フィギュア名鑑
解説
日本版
『マリオブラザーズ』では、
地面を滑走し、突然止まった
かと思うと床を凍らせる。
凍った床はツルツルすべる。
『スマブラ』では、相手に
ぶつけると相手を凍らせる
ことができる。
凍ったらやられ放題なので
レバガチャで復活すべし。
なお、割ともろいために
拾う前に壊れることも多い。
出典
日本版
マリオブラザーズFC
スーパーマリオアドバンスGBA
出典
北米版
Mario Bros.
Arcade 1983

ギャラリー[]

脚注[]

  1. スーパーマリオアドバンス』シリーズおよび『スマブラ』シリーズ以降の名称。
  2. アーケード版『マリオブラザーズ』の初期版より。
  3. ファミリーコンピュータ版『マリオブラザーズ』の説明書より。

関連項目[]