フライパン(Frying Pan)は、マリオシリーズに登場するアイテム。
概要[]
ヘリのついた円盤、もしくはおわん状になった鉄板に持ち手の棒がついた調理器具。円盤部分を加熱し、上に食材を乗せて焼く、炒める、水を加えて煮たり茹でたりする、などの方法で活用する。
ゲーム作品においては料理に用いることはもちろん、円盤部分で対象をひっぱたく攻撃武器として登場することも多い。料理道具であるということで(当時は)より料理が身近な存在だったかよわい女性が装備する高威力の攻撃武器として登場することが多く、『スーパーマリオRPG』では(かよわくない)ピーチの最強武器として登場した。
なお、フライパンが武器になるRPG作品としては同作以前にMOTHERシリーズが先駆者となっている。少女のパーティメンバー"アナ"や"ポーラ"が装備できた。
登場作品[]
- スーパーマリオRPG
- ドゥカティで掘り出し物屋を営むキノピオから購入できる、ピーチが装備できる最強武器。攻撃+90。
- スーパーマリオ オデッセイ
- 料理の国 ボルボーノに登場するコック帽をかぶったハンマーブロスが、ハンマーの代わりにポイポイと投げて攻撃する。キャプチャーすることで、マリオもフライパンを投げられる。
- 他、ボルボーノ人が持っていることもある。
- マリオストーリー
- ステージ3クリア後ヘイホー達がキノコタウンをイタズラして回り、複数の住民が物を盗まれる事態が発生。キャシーがフライパンを盗まれている。ヘイホーのおもちゃばこのピンク駅のエリアに隠されており、取り戻し返却する事でお礼にケーキをもらえる。
- ペーパーマリオ カラースプラッシュ
- レストラン オレンジーノで「マンマミーア・ピザ」を作る工程の一つに、トッピングをフライパンで炒めるというものがある。3つのフライパンで炒められており、白い煙が上がったら焦げないようにフライパンをハンマーで叩きトッピングをひっくり返す必要がある。20秒間焦がさなければクリア。
- スーパー マリオパーティ
- ミニゲーム『焼いてサイコロステーキ』が収録。プレイヤーはJoy-Conをフライパンに見立て、ステーキが焼け振動したタイミングでコントローラーを振り上げる。一連の流れで6面全てを先に焼いたプレイヤーが勝利。
- ルイージマンション3
- アッパーロビーのボス、ムッシュテイシェの武器がフライパン。振り回して攻撃に使うだけでなくストロボも防いでしまうので、周囲の食材やキューバンショットを利用して取り落とさせる必要がある。
- ゲームボーイギャラリー2、ゲームボーイギャラリー4
- ゲーム&ウオッチ作品『シェフ』を収録。プレイヤーがフライパンで食材を跳ね上げる。いまモードではピーチがフライパンを持つ。
- 『ボール』のいまモードは、ジャグリングではなく両手に持ったフライパンでコインなどの物体を跳ね上げる内容。
- 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
- 『大乱闘スマッシュブラザーズDX』以降ファイターとして参戦するピーチの横スマッシュ攻撃「ピーチスマッシュ」で、フライパンで攻撃を行うことがある。
- 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』ではデイジーも同様にフライパンを振る。