ファンキーコング(Funky Kong)は、ドンキーコングシリーズやマリオシリーズに登場するキャラクター。
概要[]
『スーパードンキーコング』で2代目ドンキーコングらと共に初登場した、コングファミリーの1人。こんがり焼けた肌とバンダナにサングラスというファンキーな出で立ちのゴリラで、ドンキーコングとはマブダチ。若者言葉を多用する陽気なサーファーである反面、凄腕のメカニックでもあり、バレル航空という航空会社を営む経営者でもある。そのためかドンキーコングにファンキーバレルを貸してくれる。
ドンキーコングやディディーコングらに乗り物や兵器を提供することが多いが、Nintendo Switch版『ドンキーコング トロピカルフリーズ』では高性能なプレイヤーとして登場した。
ディンキーコングとは親戚の関係にあるほか、ひそかにキャンディーコングを狙っている。
登場作品[]
ゲーム作品[]
- スーパードンキーコング / スーパードンキーコングGB / ドンキーコング2001
- 初登場作品。各ワールドの「ファンキーコングの小屋」でバレル航空を運営しており、タルつきジェット機・ファンキーバレルでクリア済みのワールドへ移動させてくれる。
- 携帯機リメイク2作品ではミニゲーム「ファンキー・フィッシング」も担当。
- スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー / ドンキーコングランド / スーパードンキーコング2
- 各ワールドの「ファンキー・フライトII」で、前作と同じくクリア済みワールドに移動させてくれる。
- 「ハ、ワ~イ」で遊んできたため日本語を忘れかけ、口調にカタコトが加わっている。
- スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 / ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング / スーパードンキーコング3
- 「ファンキーのボート小屋」で、海上マップを移動するためのホバークラフトをくれる。ゲームを始めて最初に訪れる場所であり、初回来訪時にディンキーコングを紹介してくれる。
- ボスを倒すと入手出来るパーツを渡すとホバークラフトの強化や、ジェットスキー、ヘリコプターの貸し出しもしてくれ、移動できるマップ範囲が広がる。
- ドンキーコング64
- 各ステージに「ファンキーのおみせ」という武器屋を構えており、そこで銃を売っている。キングクルールとの最終決戦後は、キャンディーコングと協力しハニートラップに嵌ったクルールをバズーカで吹っ飛ばす活躍を見せた。
- ドンキーコング トロピカルフリーズ
- 各地で飛行機ショップ「フライ・アンド・バイ」を経営、お助けアイテムを売ってくれている。『リターンズ』に登場しなかったことからか、入店する際に「久しぶり」と声をかけられる。
- Nintendo Switch版ではプレイヤーとしても使用可能。通常2つのライフがなんと5つに、そのうえサーフボードでトゲの上でも平気、さらにホバリングまで可能など、すべての面で強力。「ファンキーモード」中では、ショップ「フライ・アンド・バイ」を赤いオウムのトークスが代わりに経営している。
- ドンキーコング ジャングルクライマー
- 各地でオイルバレルを与えると隠しコースまで運んでくれる。
- ドンキーコング たるジェットレース
- 操作キャラクターとして登場。最高速度に優れる。
- ドンキーコンガ3 食べ放題!春もぎたて50曲♪
- 4Pキャラとして操作できる。
- ぶらぶらドンキー
- 隠しキャラとして登場。
- マリオカートWii
- 隠しレーサーとして登場。
- マリオカート ツアー
- レーサーとして登場。
- マリオカート8 デラックス
- コース追加パス第6弾にて、レーサーとして復活。
- スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール
- 隠しキャラとして登場。左投4、右打8、守6、速3。特殊能力はよじのぼり。
アニメ作品[]
- ドンキーコング
- 毛の色はドンキーらに比べ明るく(色抜きをしている?)、肌は焼けた色をしている。サングラスはグレーみがかっており、表情に合わせて怒り目や落ちこみ目の形に変化する。衣類の類はバンダナ以外身に付けておらず、海パンすら履いていない。
- ゲーム設定と同じくドンキーコングの友人で、ハイテンションで話す陽気なサーファー。二人乗りの飛行機「ファンキープレーン」を保有しており優れた運転技術を持つが、バレル航空の経営は本作では行っていない。明確に非戦闘要員とされており、キングクルールと対峙したときはおとなしくタルに閉じ込められてしまった。
- 他、話ごとに気まぐれでレストランや占い、映画の脚本執筆など様々なことに手を付けており、かつその話の中で飽きてしまい道具を放棄することが多い。
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
- ジャングル王国に住むコング族の多くが乗り物を扱う技師やドライバーで、その多くがバンダナやサングラスといったファンキーコングにそっくりの装飾品を身につけている。どれがファンキー、という明示はされていないため本人が登場したとは言い難いが、サーフィンをするファンキーコングの写真(イラスト?)が印刷されたポスターが作戦会議のシーンで壁にかかっている。
漫画作品[]
- スーパーマリオくん
-
- スーパーマリオくん スーパードンキーコング編
- ドンキーコングの友人ということで、マリオやドンキーコングたちをバレル航空で次のステージに運んで行ってくれようとするが、ドンキーが支払う金を持っていないことがわかるとその場で飛行機ごとさかさまになり、海に叩き落とされる。
- 最終面ではクルールを倒したお礼として、マリオ達をバレル航空でキノコ王国に送り届けてくれた。
関連記事[]
テンプレート:スーパードンキーコング
テンプレート:スーパーマリオスタジアムの選手