マリオペディア
マリオペディア
Advertisement


ピーチキャッスルPeach Castle)は、マリオカートシリーズに登場するコース。

概要[]

キノピオカップ最初のコース。実際の車のようなハンドルとアクセル・ブレーキ操作という難解な操作に慣れるため、角度も回数も少ないカーブがあるほぼ一直線のコースとなっている。そのためコースマップを見ると、上の端まで走りきるとマップの下の端へワープする表示となる。

コースの形状は前作『マリオカート アーケードグランプリ2』のコース「ヨッシーパーク1」とほぼ同一。同じ舞台を利用した別のコースに「キングダムウェイ」がある。

コース内容[]

スタート地点からすぐ先には土管があり、そこを潜るとジャンプ台からカイトでの滑空で進む。湖の上を飛び越えたその先にはピーチ城が見え、門をくぐってその城内を走っていく。

城内はレッドカーペットの通路を通り、大量のプレゼント箱が左右に見える。ヨッシーパーク1にも存在したようなキャラクターの描かれたパネルが左右から飛び出す演出があり、大きなケーキを左右に見据えその先の階段で囲われた扉をくぐるとスタート地点目の前の最終コーナーへと出る。一周が終わりスタートゲートをくぐる際、頭上を3体のキラーが通過する。

登場作品[]

マリオカート アーケードグランプリDX
唯一の登場作品。

仕掛け以外の登場要素[]

キャラクター[]

原作出典のオブジェクト[]

その他[]

  • ピーチ城の出口となる扉の周りを囲う階段の形状は、『スーパーマリオ64』でのピーチ城エントランスの壁面沿いの通路と同じ形状をしている。あくまで形状だけであり、色・模様・壁の装飾などは何もかも異なり、中央は通路と扉があるため大階段と太陽パネルも外されている。

関連記事[]

  • キングダムウェイ
  • ピーチ城
  • ピーチキャッスル (ファミリーツアー)
  • ピーチキャッスル (マリスポMIX)
Advertisement