![]() |
この記事はマリオシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、マリオペディアではマリオ関連についてしか記述していません。また、編集の際はマリオに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。 |
『ピクロスNP』は、任天堂がニンテンドウパワーで配信したスーパーファミコン対応のパズルゲーム。
概要[]
Loppiのサービス、ニンテンドウパワーでSFメモリカセットに書き換えることでプレイすることができた。 Vol.1(1999年4月1日)からVol.8(2000年6月1日)まで配信された。 特集モードとキャラクターモードの2種類が存在し、各モードにそれぞれ賞状が4つずつ用意されている。また、ピクロス初の2人同時対戦機能も搭載。
キャラクターモード[]
マリオ関連シリーズのみお題を個別で掲載する。また、キャラクター名の表記が異なる場合でも、ピクロスNP内の表記で記載する。
- Vol.1 ポケットモンスターシリーズ(『ポケットモンスター 赤・緑』)
- Vol.2 ヨッシーシリーズ(『ヨッシーストーリー』)
- Vol.3 星のカービィシリーズ(『星のカービィ スーパーデラックス』)
- Vol.4 スターフォックスシリーズ(『スターフォックス64』)
- Vol.5 ゼルダの伝説シリーズ(『ゼルダの伝説 時のオカリナ』)
- Vol.6 マリオシリーズ(『スーパーマリオ64』)
- Vol.7 ワリオシリーズ(『ワリオランド2 盗まれた財宝』)
- Vol.8 ドンキーコングシリーズ(『スーパードンキーコング』)
- DKバレル
- オウムのスコークス
- バナナ
- カエルのウィンキー
- ファンキーコング
- クランキーコング
- ディディーコング
- キャンディーコング
- ダチョーのエクスプレッソ
- カジキのエンガード
- ドンキーコング
- サイのランビ