ヒップドロップ、ヒップアタック(Ground Pound、Hip Drop、Pound of Ground)とは、マリオシリーズやヨッシーシリーズ、ワリオランドシリーズなどで使用できるアクションである。
概要[]
空中で静止し、その場で一回転したのち(行わないキャラクターもいる)、両足を上に上げる形で臀部を地面に向け急降下をするシリーズおなじみの攻撃方法。落下地点にある敵キャラクターやブロックなどへのダメージを与える手段として主に使用され、地面に置かれたスイッチを押すことにも用いられる。
『スーパーマリオブラザーズ3』のクッパがシリーズでは初使用したキャラクターで、『スーパーマリオランド3 ワリオランド』でブルワリオが行うアクションとして初めてプレイヤーが使用可能な形態で登場した。その後『スーパーマリオ64』でマリオが初めて使用し、以降シリーズおなじみのアクションとなった。
2Dスーパーマリオシリーズやヨッシーシリーズ、ワリオシリーズでは「空中で下キー」、3Dスーパーマリオシリーズでは「空中でしゃがみボタン」、マリオパーティシリーズでは「Aボタン2回」で発動されることが多い。
派生アクション[]
3Dスーパーマリオシリーズではヒップドロップで地面に激突した瞬間にジャンプを行うとより高い所へジャンプができる「ハイジャンプ」へと派生する。
ワリオランドシリーズでは地面を大きく揺らし画面中の敵キャラクターをひるませたりすることができるほか、一定の高度以上からヒップアタックを行うと威力が増し固いブロックを破壊できるようになる「スーパーヒップアタック」へと派生する。『伝説のスタフィー3』ではこのアクションを見たスタフィーがワリオに教えを乞い、「りゅうせいアタック」という類似アクションを身に付ける。
基本的に発動した後はキャンセルをすることができず、場合によってはミス要因となりうる。一部の2Dマリオやワリオシリーズではその限りではない。
登場作品[]
ゲーム作品[]
- スーパーマリオブラザーズ3
- 最終ボスのクッパが使用。足元のブロック2マス分を破壊する。これを使用したためにクッパは自滅することとなる。
- New スーパーマリオブラザーズ
- 2Dスーパーマリオシリーズで初めて使用できるようになった作品。スーパーマリオ以上で10コインブロックへ使用すると連続でコインを獲得でき、確定で最大枚数を取得できる。
- 2Dスーパーマリオシリーズのほとんどでは、落下中に上を押すことでヒップドロップをキャンセルすることができる。空中スピンの可能な作品ではドロップキャンセルとスピンを交互に行うことで、滞空時間を延ばす俗に「ヒップ耐久」と呼ばれるテクニックが可能である。
- New スーパーマリオブラザーズ Wii
- 以降多くの多人数プレイ可能なスーパーマリオシリーズでは多人数プレイ時、プレイヤーが同時に行うと「同時ヒップドロップ」となって地面の敵を一掃する。
- New スーパーマリオブラザーズ U / New スーパールイージ U / New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
- スーパーマリオメーカー / スーパーマリオメーカー 2
- 『NewマリオU』スキン及び『3Dワールド』スキンで使用可能。3Dワールドスキンでは原作と違い「空中で下」という2Dシリーズの操作に統一されている。『3』スキンではクッパのヒップドロップも健在。
- スーパーマリオ64 / スーパーマリオ64DS
- 後者ではワリオのものがより強力で、杭を打ち込む力が強い。
- スーパーマリオギャラクシー
- スピンしながら繰り出すことで相手を追尾する「スピンドロップ」に派生する。また、このアクションで起動する多くの仕掛に火花のようなマークが描かれている。
- スーパーマリオギャラクシー2
- 『ギャラクシー』と同様。
- スーパーマリオ 3Dランド
- 地蔵このはを用いてタヌキマリオに変身していた場合は、地蔵マリオに変身できる。
- スーパーマリオ 3Dワールド / スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
- まねきねこベルを用いてネコマリオに変身していた場合は、まねきネコマリオに変身できる。
- スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール
- モード「チャレンジ」でキャプテンがヨッシーの時、マンホールに対してヒップドロップのアクションを起こせるようになる。
- マリオパーティ アドバンス
- マリオパーティ スターラッシュ
- マリオパーティ100 ミニゲームコレクション
- マリオストーリー
- スーパーブーツ入手で使用できるクルリンジャンプがヒップドロップのようなアクションである。
- ペーパーマリオRPG
- クルリンジャンプが引き続き登場。
- チビヨッシーの基礎ワザとしても登場。ふんばりジャンプで敵の頭上に跳び、高速で何度も食らわせる。アクションコマンドはRボタン連打。一撃の攻撃力が低いため、防御力が高い敵には無効化されてしまう。
- スーパーペーパーマリオ
- ヘびードンを連れていると使用可能。
- マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
- ミラクルイージ中のアクション。夢のマドロミ砂漠で習得。
- マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
- ヨッシーとのレース中に、ヨッシーに近づくとヒップドロップで攻撃される。
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド / スーパーマリオアドバンス2
- ヨッシーが使用するほか、ベビィクッパも同様の攻撃を行う。ベビィクッパ戦のフィールドはヒップドロップをすると地面が盛り上がる性質になっており、この盛り上がりに触れるとダメージを負う。逆にこの盛り上がりをベビィクッパにぶつけることでダメージを与えられる。
- ヨッシーアイランドDS
- ベビィDKを乗せている時は杭を打ち込む力が上がる。ボスのベビィクッパも使用。
- ヨッシー New アイランド
- ヨッシー ウールワールド / ポチと!ヨッシー ウールワールド
- ヨッシー クラフトワールド
- スーパーマリオランド3 ワリオランド
- ブルワリオのときのみ使用可能。
- メイド イン ワリオ
- プチゲーム「うきわ」で登場。放物線を描いて飛ぶワリオが浮き輪に乗るために急降下を行う。
- メイドイン俺
- プチゲーム「おしりパワー」で登場。『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』をモチーフにしており、ヒップドロップでクイを埋めることでクリアとなる。
- おすそわける メイド イン ワリオ
- ルールーが空中で下入力で使用可能。
- 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
- ヨッシー、クッパの下必殺ワザ、『for』『SP』のみルイージの下投げとして登場。地上で発動すると一度前方へジャンプしたのち攻撃を行い、クッパの場合はジャンプ時ツノで相手をひっかけてから攻撃を行う。ヨッシーは着地時に左右に星が出現する為着地時のスキをカバーできるが、クッパは何も出現せずスキが大きくなる。ギガクッパも使用する。ルイージのものは投げであるため、全体的に動きはスピーディである。
- クッパとギガクッパが使用するものの名称は「クッパドロップ」。『スーパーマリオブラザーズ3』を下地に置いている。
- 伝説のスタフィー3
- ゲスト出演したワリオが披露。このアクションをきっかけに、スタフィーが「りゅうせいアタック」を覚える。
- Pizza Tower
- ワリオランドシリーズをオマージュしたインディーゲーム。主人公"Peppino Spaghetti"が使えるアクションに急降下攻撃「Ground Pound」が存在。もちろん空中で下を入力することで行える。
漫画作品[]
- スーパーマリオくん
-
- スーパーマリオくん ヨッシーアイランド編
- 初登場はビッグドンブリ戦。ヨッシーが「新アクション」と意気込みビッグドンブリにくらわせるが、反対に弾き飛ばされてしまった。
- その後は、クッパがどこでもPOWの攻撃を受けてなぜかベビィクッパになってしまった際に、原作同様ヨッシーと遊ぶために披露し大きく地面をゆれ動かした。
映画作品[]
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
- ゲームで使用したおなじみアクションを映画でも披露してほしいという宮本茂の強い要望により、複数回使用シーンが確認できる。
- 最初はピーチ城裏のトレーニングコースで練習を重ねたマリオが使用してレンガブロックの床を砕き、2回目はキノコ王国をうろつくクッパ軍団を蹴散らすために披露。敵に直接のしかかるのではなく、敵が密集する地点の地面に攻撃をしてその衝撃で周囲の敵をひるませていた。