マリオペディア

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

マリオペディア
Advertisement

バルーンワリオ顔がふくらむPuffy Wario)は、ワリオランドシリーズワリオが行うリアクションのひとつ。

概要[]

リアクションが初登場した『ワリオランド2 盗まれた財宝』から存在する定番リアクション。ハチのような敵に刺されることでアレルギー反応[1]により顔がパンパンに膨れ上がり、そのまま風船のように浮かび上がる。天井に当たることで空気が抜けて元の姿に戻るので、上に行きたい場合は天井をよけながら、そろそろ着地をしたい場合は天井に当たりに行くように動く必要がある。

登場作品[]

ワリオランド2 盗まれた財宝
初登場作品。プクバチに刺されて発症。
ゲームボーイ作品2作では、滑稽な顔になったための恥ずかしさで頬を赤らめている(赤い丸がついている)。
ワリオランド3 不思議なオルゴール
ふっくらげはりだま風船魔人に刺されて発症。
ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝
ハッチボウバルーンに刺されて発症。
Dr.Mario 64 / NINTENDOパズルコレクション
おはなしモードのマリオルートにふっくらげが登場、ワリオを刺して膨らませてしまう。なぜかマッドシタインの逃走ルートが空の上だったため図らずも追跡に成功したが、雲の上にいたフウセンまじんにつつかれてしぼんでしまう。
伝説のスタフィー3
「かいていいせき 8-4」で、槍を持った敵"カチツキー"に顔を刺されることで発症。スタフィーがワリオの上に乗りながら左右に移動することで浮かぶワリオを操縦でき、変身が解けないようトゲをよけていく必要がある。
ワリオと互いにライバル視をしているスタフィーの仲間のハマグリ"キョロスケ"からは「ブサイクにハクシャがかかった」との言われよう。

余談[]

  • 顔が膨らむ理由はハチアレルギーによるものとされているが、作中でアナフィラキシーショック(アレルギーによる嘔吐や呼吸困難などの症例)が起こることは当然存在しないため、ゲームシステム上は2度以上刺されても一切の問題は無い。

脚注[]

関連記事[]

テンプレート:ワリオランド2

Advertisement