マリオペディア
Advertisement
マリオペディア

ニンテンドー3DSNintendo 3DSとは、任天堂が2011年2月26日に発売した携帯型ゲーム機

概要

前世代機・ニンテンドーDSの発売から7年後、ニンテンドーDSiの発売から3年後に発売されたゲーム機。上下2画面のディスプレイにした画面のタッチスクリーンという前ハードの特性はそのまま受け継ぎ、新たに登場したのが裸眼3Dディスプレイである。その名の通り専用のゴーグルなど必要なく奥行きと立体感のある画面を演出するというもので、上画面右端の3Dボリュームを動かして立体の造形を調節することができる。

DSiにも存在したカメラ機能は本機にも搭載されており、ハードの特性として3D写真や3D動画の撮影も可能となった。そのほか、スリープ状態のまま無線LAN環境やニンテンドーゾーンに入ると自動で行われる「いつの間に通信」、スリープ状態のプレイヤー同士が近づくことで互いのデータをやり取りする「すれちがい通信」、本体そのものに搭載されたジャイロセンサー、スライドパッドの搭載など様々な新機能が加わっている。また、ニンテンドーDSのゲームかセットと互換があり、すべて本機にも対応している。

派生機

ニンテンドー3DS LL
画面サイズが大きくなったバージョン。
ニンテンドー2DS
3D機能、ステレオスピーカー、折り畳み機能を削除し低コスト化を図った廉価版。
Newニンテンドー3DS
Wii UのようにZL、ZRボタンやNFCリーダー、Cスティックが標準搭載された3DSの上位機種。スーパーファミコンバーチャルコンソールや一部タイトルは、本機に類するバージョンでしか遊べない。
Newニンテンドー3DS LL
Newニンテンドー3DSのサイズ向上バージョン。
Newニンテンドー2DS LL
ニンテンドー2DSのサイズを向上させ、性能はNewニンテンドー3DSと同等のものになったバージョン。

発売されたマリオシリーズ

2Dスーパーマリオシリーズ

New スーパーマリオブラザーズ 2 - 2012年7月28日発売
New スーパーマリオブラザーズシリーズ第三作目。
スーパーマリオメーカー for Nintendo 3DS - 2016年12月1日発売
Wii U用ソフト『スーパーマリオメーカー』の移植作品。一部機能は消滅している。

3Dスーパーマリオシリーズ

スーパーマリオ 3Dランド - 2011年11月3日発売
2D作品のステージクリア式コースと3D作品の操作感が合わさった作品。

マリオカートシリーズ

マリオカート7 - 2011年12月1日発売
マリオカートシリーズ第七作目。

ペーパーマリオシリーズ

ペーパーマリオ スーパーシール - 2012年12月6日発売
ペーパーマリオシリーズ第四作目。

マリオ&ルイージRPGシリーズ

マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー - 2013年7月12日発売
マリオ&ルイージRPGシリーズ第四作目。今回は夢を舞台に冒険をする。
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX - 2015年12月3日発売
マリオ&ルイージRPGシリーズ第五作目。いつもの二人にペーパーマリオを加え、新たなアクションを駆使して冒険をする。
マリオ&ルイージRPG1 DX - 2017年10月5日発売
マリオ&ルイージRPGシリーズ第六作目。初代『マリオ&ルイージRPG』のリメイク作。新たなモード「クッパ軍団RPG」も収録。
マリオ&ルイージRPG3 DX - 2018年12月27日発売
マリオ&ルイージRPGシリーズ第七作目。『マリオ&ルイージRPG3!!!』のリメイク作。新たなモード「クッパJr.RPG」も収録。

マリオゴルフシリーズ

マリオゴルフ ワールドツアー - 2014年5月1日発売

マリオテニスシリーズ

マリオテニス オープン - 2012年5月20日発売

マリオ&ソニックシリーズ

マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック - 2012年3月1日発売
マリオ&ソニック AT リオオリンピック - 2016年2月18日発売

その他のマリオスポーツゲーム

マリオスポーツ スーパースターズ - 2017年3月30日発売

ドクターマリオシリーズ

Dr.MARIO ギャクテン!特効薬 & 細菌撲滅 - 2015年5月31日発売

その他のマリオシリーズ

PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION - 2015年4月19日発売

発売されたマリオファミリーゲーム

ドンキーコングシリーズ

ドンキーコング リターンズ 3D - 2013年6月13日発売
Wii用ソフト『ドンキーコング リターンズ』の移植作品。

マリオvs.ドンキーコングシリーズ

マリオ AND ドンキーコング ミニミニカーニバル - 2013年7月24日発売
マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド - 2015年3月19日発売
ミニマリオ&フレンズ amiiboチャレンジ - 2016年1月28日配信

ヨッシーシリーズ

ヨッシー New アイランド - 2014年7月24日発売
ポチと! ヨッシー ウールワールド - 2017年1月19日発売

メイド イン ワリオシリーズ

メイド イン ワリオ ゴージャス - 2018年8月2日発売

ルイージマンションシリーズ

ルイージマンション2 - 2013年3月20日発売
ルイージマンションシリーズの第二作目。今回の舞台は様々なマンション。
ルイージマンション - 2018年11月8日発売
初代『ルイージマンション』のリメイク作。

その他のマリオファミリーゲーム

進め!キノピオ隊長 - 2018年7月13日発売

マリオシリーズの要素が含まれる作品

ARゲームズ - 内蔵ソフト
本体に付属したマリオのカードを使うことで、キャラさつえいのモードにマリオが登場する。また、フリーつりには甲羅、プクプク、ゲッソー、フィッシュボーン、ジュゲムが登場。
すれちがいMii広場 - 内蔵ソフト
Miiの帽子として様々なマリオシリーズを出展とする帽子が登場。
「ピースあつめの旅」でも数多くのマリオ作品をモチーフにしたイラストが見られる。
ニンテンドー3DSカメラ - 内蔵ソフト
シャッター音をランダムにすると地上BGMのイントロが流れる事がある。
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D - 2011年6月16日発売
ハイラル城の窓をのぞき込むと、『New スーパーマリオブラザーズ』風の風景が広がっている。
心霊カメラ 〜憑いてる手帳〜 - 2012年1月12日発売
ARシートを用いることで、眞夜のコスチュームをピーチ姫のものに着せ替えられる。
メタルギアソリッド スネークイーター 3D - 2012年3月8日発売 - コナミ
原作に登場した隠しコラボ要素のケロタン人形がヨッシー人形になっている。攻撃するとボイスを発し、全て発見して攻撃を加えることでフルーツ柄の迷彩が手に入る。これを発見したときのスネークの言動に、『大乱闘スマッシュブラザーズX』でのコラボ経験を思わせるものがある。
新・光神話 パルテナの鏡 - 2012年3月22日発売
19章「光の戦車」にて、坂を転がる岩とジャンプ台を見たピット達に対して冥府神ハデスが「『ドンキーコング』って、知ってる?」という発言をする。
NINTENDO WORLD 2011みんなのニンテンドーチャンネル等で公開された紹介映像『新・光神話 パルテナの鏡 ~翔び立つ前の心がけ~』では、同作の操作法であるスライドパッドのはじき入力の特徴として「大乱闘なんとかブラザーズみたい」という紹介がなされ、ピットも登場している『X』の映像がそのまま使われた。ピットはマリオを選択している。
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング - 2012年7月28日
ドクターマリオシリーズを元にした細菌撲滅や、ワリオの森を元にした脂肪爆発を収録。
PROJECT X ZONE - 2012年10月11日発売 - バンダイナムコ
第24話「戦場の戦乙女たち」にて、エンドレス・フロンティアへ続く巨大な虹の橋の強度を問われた際、小牟が「レースをしても問題なさそうな強度」と返答した。
とびだせ どうぶつの森 - 2012年11月8日発売
マリオシリーズに関連する家具や衣装が登場。
トモダチコレクション 新生活 - 2013年4月18日発売
お宝「ゲーム&ウオッチ」として、マルチスクリーン『ドンキーコング』が登場。
モンスターハンター4 - 2013年9月14日発売 - カプコン
イベントクエスト「マリオ・キノコ大好きブラザーズ」が配信。クリア素材によって、オトモアイルー用の「マリオネコ」「ルイージネコ」装備、武器「無敵のハンマー」を作ることができる。
大合奏!バンドブラザーズP - 2013年11月13日発売
マリオシリーズの楽曲も投稿可能で、審査が通ったものは配信されてダウンロードして遊ぶことができた(現在Wi-Fiサービスは終了している)。
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 - 2013年12月26日発売
主要キャラクターの一人"ラヴィオ"の外観がトッテンに酷似している。
星のカービィ トリプルデラックス - 2014年1月11日発売
カービィのコピー能力「ストーン」で変身する石ころの種類に、マリオシリーズのレンガブロックが登場。
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS - 2014年9月13日発売
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ第四作目。ファイターとしてロゼッタ&チコクッパJr.が初参戦。
モンスターハンター4G - 2014年10月11日発売 - カプコン
『4』に引き続きコラボが健在。
ワンピース 超グランドバトル!X - 2014年11月13日発売 - バンダイナムコ
amiiboに対応し、麦わらの一味のメンバーが任天堂キャラクターのコスチュームを身に着ける。マリオ、ルイージがモンキー・D・ルフィ、ヨッシーがウソップ、ドンキーコングがフランキーに対応している。
バッジとれ~るセンター - 2014年12月17日配信
3DSのメニュー画面をデコるバッジが入手でき、マリオシリーズのキャラクターやゲームカセットのバッジも入手できる。
エースコンバット 3D クロスランブル + - 2015年1月29日発売 - バンダイナムコ
amiiboに対応し、実在の戦闘機が任天堂キャラクターを模したカラーリングになる。
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D - 2015年2月14日発売
リメイク前同様、キャラクター"お面屋"のカバンにマリオのお面がくっついている。
レゴシティ アンダーカバー チェイスビギンズ - 2015年3月5日発売
GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ - 2015年4月16日発売
amiiboに対応。各キャラクターをモチーフにしたコーデが手に入る。
リズム天国 ザ・ベスト+ - 2015年6月11日発売
チャレンジランドを進めていくと、各リズムゲームの登場キャラクターがメイド イン ワリオシリーズのキャラクターに差し替えられた「メイド イン コース」「続・メイド イン コース」を遊ぶことができる。
ファミコンリミックス ベストチョイス - 2015年8月27日発売
ファミリーコンピュータで発売されたマリオタイトルがお題として使用されている。
カタチ新発見! 立体ピクロス2 - 2015年10月1日発売
amiiboに対応。マリオ、ルイージ、ピーチ&キノピオ、ヨッシー、クッパが題材となったパズルをダウンロードできる。
なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ! - 2015年10月8日発売
amiiboに対応。各キャラクターのポーズをしたちびロボのフィギュアが手に入り、そのキャラクターに関するテキストを読みことができる。
モンスターハンタークロス - 2015年11月28日発売
マリオコラボ装備が健在。イベントクエスト「マリオ・白いドンキーコング?」のクリア報酬素材で作成可能。
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ - 2016年1月21日発売 - コーエーテクモゲームス
ワンワンが、リンクの武器として登場。
星のカービィ ロボボプラネット - 2016年4月28日発売
カービィのコピー能力「ストーン」もしくは「スマブラ」で、レンガブロックに加え「マリオ像」にも変身可能。
amiiboを読み込むと対応するキャラクターに準じたコピー能力を獲得できる。マリオ、ルイージがファイア、ピーチはパラソル、クッパはストーン、キノピオはリーフ、ドンキーコングはファイター、ディディーコングはサーカス、ヨッシーはウィップ、ワリオはホイールの能力が手に入る。
ポケットモンスター サン - 2016年11月18日発売
ポケットモンスター ムーン - 2016年11月18日発売
ブティックの隅にマリオの衣装のようなセットが飾ってある。
Miitopia - 2016年12月8日発売
マリオキャラクターの衣装を身につけた「任天堂マニア」というMiiが登場。amiiboを見せることで対応するキャラクターの衣装がもらえる。対応していないamiiboの場合はゲーム券がもらえる。
「サイショーの国」ではマリオの、「トナリーノ砂漠」ではピーチの、「エルフの国」ではヨッシーの、「火山」ではクッパの衣装を身につけている。
モンスターハンターダブルクロス - 2017年3月18日発売
『クロス』同様のマリオコラボが健在。
Hey!ピクミン - 2017年7月13日発売
お宝「キノコアニキの記録」として『スーパーマリオブラザーズ』のカセット、「モノクロ・メディア」として『スーパーマリオランド』のカセット、「イエロー・メディア」として『スーパードンキーコングGB』のカセットが登場。
ちなみにマリオシリーズ以外のゲームカセットお宝は、「ハンマー少女の記録」が『アイスクライマー』、「バルーン青年の記録」が『バルーンファイト』、「カラフル・メディア」が『ゼルダの伝説 夢をみる島DX』。

マリオシリーズに関連する作品

ファイアーエムブレム 覚醒 - 2012年4月19日発売
『メイド イン ワリオ ゴージャス』に、本作を題材にしたプチゲームが登場。主人公クロムを操作して敵兵を攻撃、もしくは敵兵の攻撃範囲から逃れればクリア。

ニンテンドー3DSに関するマリオ作品

マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
ゲームセンターにある、ボスバトルやドデカクラフトバトルなどを遊べる筐体がニンテンドー3DSを模したものになっている。
ドンキーコング リターンズ 3D
ドンキーコング トロピカルフリーズ(Wii U版)
ドンキーコング操作時に放置すると、ニンテンドー3DSで遊びだす。
マリオ&ルイージRPG1 DX
マメばあゲラクッパから脅迫メッセージを受信する機械がニンテンドー3DSに酷似している。原作ではゲームボーイアドバンスになっている。
メイド イン ワリオ ゴージャス
操作法説明時、ゲーム中ムービー、プチゲーム中など様々な箇所に登場。

関連記事

Advertisement