ドンキーコングアイランド、DKアイランド、ドンキーコングカントリー(Donkey Kong Island、Kong Isle、Donkey Kong Country…)は、ドンキーコングシリーズなどに登場するドンキーコングたちの住む島。
概要[]
『スーパードンキーコング』をはじめとするドンキーコングシリーズの冒険の舞台となる、自然とバナナいっぱいの豊かな島。広く多様な生態系をしており、島の多くは熱帯のジャングルを占めているが、森の隠れ家と呼ばれる木の頂に建てられた小屋や、危険な罠が眠る遺跡・洞窟地帯、レールやトロッコなどが整備された炭鉱、クレムリン軍団が建設した工場、山頂付近の雪原地帯、サンゴが輝く近辺の海など、さまざまなエリアを有する。
レア社時代は、その全体の外観がドンキーコングの顔そのものを模していた。『ドンキーコング リターンズ』以降は中央に大きな火山を備えた違う形状になった。同作ではこの火山の噴火と共にティキ族が現れて、島中の動物を操りドンキーのバナナを盗ませていた。『ドンキーコング64』ではブラストマティックで島ごと破壊されかけ、『ドンキーコング トロピカルフリーズ』ではザ・スノーマッズの侵略で島全体が氷漬けにされるなど島ごと被害を受けたケースも少なくない。
『スーパードンキーコング』では「ドンキーコングカントリー」、『ドンキーコング64』では「DKアイランド」、『ドンキーコング リターンズ』などでは「ドンキーコングアイランド」と、作品によって名前が異なって呼ばれる。アニメ版では「コンゴ・ボンゴ島」と、形状や名前を改めて登場している。こちらについては当該記事を参照。
登場作品[]
- スーパードンキーコング
- 初登場かつ冒険の舞台。最終ボス戦・キングクルールの船からは、海の向こうにドンキーコングカントリーが浮かんでいるのが見える。
- ドンキーコング リターンズ / ドンキーコング リターンズ 3D
- 冒険の舞台。
- ドンキーコング トロピカルフリーズ
- ザ・スノーマッズの襲撃により、島ごと氷漬けにされ乗っ取られる。そのときドンキーコングたちは大きく吹き飛ばされており、飛ばされた先のマングローブアイランドから順に島をめぐっていった先の最終ステージとして冒険の舞台となる。
- 大乱闘スマッシュブラザーズDX
- 対戦ステージ「コンゴジャングル」「ジャングルガーデン」には「DKアイランド」というステージ区分がついている。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- ファイターのキングクルールの最後の切りふだで、相手ファイターがDKアイランドごとブラストマティックに砲撃され破壊される。