マリオペディア
マリオペディア
Advertisement

伯爵さまに アダなす者は
この ドドンタスさまが
ドドーンと さいばいしてくれる!

—ドドンタス

ドドンタス(O'chunks)は、ペーパーマリオシリーズに登場するキャラクター。

概要[]

スーパーペーパーマリオ』に登場する悪役集団「ザ・伯爵ズ」の自称ナンバー1である怪力自慢の戦士。大きく太い腕と焦点の合わない目が特徴で、黒と赤の鎧を身につけている。一人称は「オレさま」で、熱血で豪快な性格。頭は少し回らないようだが、清く情に厚い面も見られる。ノワール伯爵への忠誠心はとても厚い。「ドドンっと」という擬音をよく使う。

登場作品[]

スーパーペーパーマリオ
初登場作品。ラインラインランドに行く前の暗黒城での集まりのシーンで初めてその姿を見せるが、最初に登場するのはマネーラが化けたドドンタスであり、直後本人が遅れて現れ、マネーラに馬鹿にされ憤慨する。そこで勇者が次元のトビラを開いた報告を聞き、自ら志願してラインラインランドの「コダーイさばく」まで出動。1-3「しゃくねつのさばくをとっぱせよ!」で初めてマリオの前に現れ、道を塞ぎ勝負を挑んて来る。なお上記のセリフはここで発するものだが、「さいばい」と「せいばい」を間違えており、その違いが分からないでいる。負けた後はマリオの名前を「マレオ」と勘違いし、手を抜いて戦っていたので引き分けにしてやると言って、「グッドドン・バーイ!」という独自の挨拶をしながら放屁で空を飛び帰っていった。マリオが二つ目のピュアハートを入手した後の暗黒城では、ナスタシアに反省するよう言われ一人で置いていかれる様子が見られる。
その後はしばらく暗黒城での様子が描かれる際にのみ登場し、ナスタシアに反省文を1000枚書かされていたり、ミスターL黒のヨゲン書に書かれていたという理由だけで仲間にされたことに反発していたりする様子が見られる。
5-2「フェアリンと3つのせきばん」で、ノワール伯爵に任命されマリオ達の前に再登場。戦闘前にディメーンが両者を誰にも邪魔されないディメ〜ン空間に移動させ、そこで戦う事になる。ここでも負けたことでノワール伯爵に合わせる顔が無いとトドメを刺すように言うが、再度ディメーンが現れてより強くなる方法があることを提案し、それを聞いて発言を撤回し去っていく。5-4「キング・ハナーンのきょうい」でディメーンと共に再び現れるが、その頭にはハナーンロック人を従わせるために使っているものと同じ「あやしげなはっぱ」が植えつけられており、正気を失っていた。ディメーン曰く名付けて『ミドリのドドンタくん』で「アタマの中まですっかりミドリ色」だそうで、「チーンゲーンサ〜イ!」「サーヤイーンゲ〜ン!」「ブロッコリ〜ン!!」など緑の野菜の名前を連呼する。力を制御できなくなったことでもの凄い勢いで襲ってくるが、倒されると芽が外れ正気に戻り、腹が減ったことで帰っていった。その後マリオが六つ目のピュアハートを入手した後の暗黒城では、ナスタシアに罰として「伯爵さま おうえん歌」を1000回歌わされている様子が見られる。
その後8-1「せまりくる暗黒の空と…」で、暗黒城にやってきたマリオ達の前に登場。クッパが挑発して勝負を引き受け、1vs1の決闘をする事になり、パワーアップと称して自身の体格を二倍近くまで大きくして襲いかかってくる。負けた後は今度こそとどめを刺すよう申し出るが、その時世界崩壊に伴う揺れで天井が崩落。全員下敷きにされたかのように思われたが、ドドンタスが勝ったからには先に進む権利があるといい天井を支えていた。クッパも天井を支えてマリオ達を先に通し、互いに助けなどいらないと言い張り小競り合うが、マリオ達が部屋を出た直後に天井は完全に落ちてしまった。
しかし8-4「アンナとノワール」で、瀕死になりディメーンに裏切られディメ〜ン空間に送られたノワール伯爵の元へ、マネーラと共に再登場。その前に復帰していたクッパが天井と同時に床が抜けて助かったと言っていたことから、同じようにして助かったと思われる。身を呈してノワール伯爵を守ったナスタシアに感服し、自身もその気持ちに変わりは無いと伝え、その純粋な人を思う気持ちがピュアハートの復活に繋がる。最後はスーパーディメーンが倒されてなお残されたコントンのラブパワーの消滅に立ち会い、アンナとノワール伯爵の愛の誓いを見届けた。
ハザマタウンに帰還し全てが終わった後は、目を覚ましノワール伯爵がいなくなった事で泣いてしまったナスタシアを励ましていた。クリア後はハザマタウン3階で会うことができ、落ち込んでしまったナスタシアの事を思っている様子が見られる。
バー「スカイランド」のマスター・カーソンにより、ドドンタスはかつて何千人もの部下を連れて戦場を渡り歩いていたある国の将軍だったが、仲間の裏切りで全員捕らえられ殺されそうになっていたところをノワール伯爵に助けられ、恩義から無理やり頼み込んで部下になったことが明かされている。
大乱闘スマッシュブラザーズX
シールとして登場。

戦闘[]

全4回戦う事になる。

  • 1回目
HPは20、攻撃力は1。大ジャンプしながら移動するのでそのまま踏むのはやや難しいが、トるナゲールで掴んで投げると怯んで隙を晒す。戦闘前にはアンナに自身の能力で調べるよう促される。使用技は以下の通り。なお技名は全て仮名。
  • ショルダータックル
力を溜めてから壁・画面端にぶつかるまでショルダータックルする。
  • ヒップドロップ
大ジャンプ中にこちらと座標が合うと真下にヒップドロップする。着地時に隙ができる。食らうとこちらが倒れてしまい自慢げに笑う。
  • ジャイアント・スイング
ドドンタスの得意技とされる攻撃。こちらが近くにいると掴む動作をし、それに触れると掴まれて投げ飛ばされてしまう。投げ飛ばされ画面端で何度も跳ね返った後に決めポーズをし、これが終わるまでこちらは動けない。ちなみに決めポーズには、マッスルポーズを3連続で決めるものと、腰振りダンスをした後におどけたポーズを決めるものがある。また、ピーチを投げる場合は情があるのか、振り回さずに壁に投げ飛ばし、起き上がるまで何もせず待っている。
  • 2回目
HP40、攻撃力は2。ディメ〜ン空間内で戦うが特に前回と戦い方は変わらない。ただし、トるナゲールをたまに弾いて防ぐようになっている点に注意。新たな使用技は以下の通り。
  • 回転ラリアット
体を竜巻のように回転させ突っ込んでくる。当たり判定が3Dなので次元ワザでも避けられない。
  • ブロック投げ
地面から巨大なブロックを引っ張り出し、こちらを目掛けて投げ飛ばす。
  • 3回目
HP60、攻撃力は3。行動の隙が減って動きも素早くなり、トるナゲールで掴みづらくなっている。また、ブロック投げで投げるブロックが大きくなっている。
  • 4回目
HP100、攻撃力は4。パワーアップで体が大きくなっているため技が避けづらい。特にブロック投げはブロックがさらに大きくなっているため距離を取っていないと回避が困難。こちらの操作キャラはクッパに固定される。新たな使用技は以下の通り。
  • フライングヘッドバット
放屁で画面外まで空を飛び、こちらを目掛けて頭から落下する。横に動き続けていれば回避可能。

説明[]

スーパーペーパーマリオ アンナの解説(1回戦時)
『ドドンタス』
かいりきむそうの せんしで わん力には
ぜったいの じしんを もっている…
HPは『20』 こうげき力は『1』
とくいワザは あいてを つかまえて なげる
ジャイアント・スイング…
ドドンタスの手が とどくところにいると
あっという間に つかまえられてしまうから
うかつに 近づかないようにしなさい
ただし 自分が なげられるのには
よわいようだから こちらが つかまえて
なげてしまえば チャンスが うまれるわ…
スーパーペーパーマリオ アンナの解説(2回戦時)
『ドドンタス』
かいりきむそうの せんしで
『ザ・伯爵ズ』の じしょうナンバー1…
HPは『40』 こうげき力は『2』
とくいワザは やはり あいてを つかまえて
なげる ジャイアント・スイング…
自分が なげられることにも あいかわらず
よわいみたいだけど かんたんに
なげられないよう とっくんしたみたい…
スーパーペーパーマリオ アンナの解説(3回戦時)
『ドドンタス』
ディメーンに 芽を うえられたため
正気を なくしているわ…
HPは『60』 こうげき力は『3』
チカラかげんが できないから
ものすごい はやさで 動いている…
なげたら しばらく 目を回してしまう
じゃくてんは そのままだから 間合いを
とりつつ なげてしまうのが いいわ…
はやい動きに ほんろうされずに
よく見て 行動するのよ…
スーパーペーパーマリオ アンナの解説(4回戦時)
『ドドンタス』
パワーアップして 大きくなっている…
いわゆる きゅうきょくけいたい
HPは『100』 こうげき力は『4』
いままでの こうげきに くわえ
空中からの こうげきも してくるわ
ドドンタスが 空中に 飛んだら
その場に とどまっていては ダメよ…
動きつづけて よけなさい
さあ クッパ!
今日こそ ドドンタスとの たたかいに
ケリを つけましょう!
スーパーペーパーマリオ アンナの解説(クリア後)
『ドドンタス』
マリオたちを くるしめた
もと伯爵の部下の1人…
カレは ただの らんぼうものじゃない…
あらそいのない 世界を のぞむう
心やさしい オトコ…
なんでもないような かおを してるけど
ほんとうは ダレより
伯爵との わかれを かなしんでいる…
スーパーペーパーマリオ カード
HP『100』
こうげき力『4』
かいりきむそうの せんしで
じしょう 『ザ・伯爵ズのナンバー1』
むかし 伯爵に いのちを たすけられ
なかまになって いまにいたる

余談[]

  • 「ミドリのドドンタくん」の英名は「O'Cabbage」。意訳すると「キャベツのドドンタくん」。

関連項目[]

  • ザ・伯爵ズ
  • ワリオ - 同じく力自慢で、放屁で空を飛ぶ
Advertisement