マリオペディア
マリオペディア
Advertisement

ドクターにきけ!Listen to the Doctor!)は、メイド イン ワリオシリーズに収録されている多人数ゲーム。

概要[]

あつまれ!!メイド イン ワリオ』で初収録された多人数ゲーム。プレイヤーは順番にドクターの出す指示(「なげやりなかんじで」「ネコの なきごえを だしながら」「ガニまたで あしを こうごに あげながら」などゲームの操作とは無関係にプレイヤーが行動をとる必要があるもの)に沿ってプチゲームをプレイし、手番でないプレイヤーがそれを見て「ドクターのいうことをきけていた」かを判断して評価を下し、最終的に最も評価されたプレイヤーが勝利となるモード。
プレイヤーが得点を得られるかどうかは他のプレイヤーの一存でありゲーム側がほとんど影響を及ぼさないため、プレイヤーである人間同士の信頼関係がものをいうモードとなっている。

ルール[]

ゲームを始めると、まずランダムで順番が決定する。その順番通りにプレイヤーは一人ずつ診察室に呼び出され、ドクターの診察(指示)を受ける。その指示どおりの行動を取りながらプチゲームをプレイして、その通りにできていたかどうかをドクターに尋ねられるので、その時に他のプレイヤーはそのプレイヤーの評価(『あつまれ』ではAボタン連打で拍手、『超おどる』ではJoy-Conを縦に振りグッドサイン)を行う。

各プレイヤーがそれぞれ4回診察を受けたらゲーム終了で、最後に一番他プレイヤーからの評価を集めた(ドクターのいうことを聞いていた)プレイヤーがドクターに選ばれ勝利となる。得点は大半がプレイヤーからの評価で決まるので、「相手に得点を与えたくないので評価しない」というような不正は厳禁。

登場作品[]

あつまれ!!メイド イン ワリオ
初収録作品。モナが担当するモードで、モナ自身も「他のゲームと比べて とっても変わってるの!」と表現している。
ドクターのデザインは色ごとにテクスチャが異なり、紙工作のような雰囲気。勝利時のドクターからの評価は「アンタはエライ!」。
超おどる メイド イン ワリオ
前作『おすそわける メイド イン ワリオ』の「ふうせんパーン」に続いて2つ目の復刻モード。メニュー画面上のドクターのデザインは『あつまれ』に準拠しているが、モード内でのドクターは3Dモデルが新調されている。

脚注[]


関連記事[]

テンプレート:メイド イン ワリオのモード テンプレート:あつまれ!!メイド イン ワリオ

Advertisement