トリプルバナナ(Triple Bananas)は、マリオカートシリーズに登場するアイテム。バナナセット(Banana Bunch)、バナナトレインについても説明する。
概要[]
トリプルダッシュキノコやトリプルミドリこうらなどと同時に『マリオカート64』で初登場した。バナナを複数個配置できるアイテム。しかし『64』ではバナナセットというフサになったバナナのアイテムで、カートの後ろにバナナをなんと5個吊り下げることができた。
個数の違いなどから複数作品に登場しなかった後、『マリオカート アーケードグランプリ』の賞品アイテムとして「トリプルバナナ」が初登場。3つのバナナを設置できる。同年発売の『マリオカートDS』でも「トリプルバナナ」が登場したが、バナナセットの特徴を受け継いでカートの後ろに3つバナナを吊り下げるという形で登場。数年後の『マリオカート アーケードグランプリ2』ではこの吊り下げる形のアイテムが「バナナトレイン」名義で登場し、トリプルバナナと共存した。『マリオカートWii』以降の家庭用作品では吊り下げる形のアイテムがトリプルバナナとして固定され継続して登場しているが、スマートデバイス向けアプリ『マリオカート ツアー』では3つのバナナがカートの周りを回転するという新たな形で登場した。
登場作品[]
- マリオカート64
- 「バナナセット」名義で登場。5本吊り下げられる。
- マリオカート アーケードグランプリ
- 「トリプルバナナ」名義で初登場、3つバナナを設置できるだけのアイテム。
- マリオカートDS
- トリプルバナナとバナナセットの特徴が融合、3つのバナナをカートの後ろに吊り下げる。
- マリオカート アーケードグランプリ2
- 「トリプルバナナ」「バナナトレイン」が共存。
- マリオカートWii
- 吊り下げ式。
- マリオカート7
- 吊り下げ式。
- マリオカート アーケードグランプリ デラックス
- 「トリプルバナナ」「バナナトレイン」が共存。
- マリオカート8 / マリオカート8 デラックス
- 吊り下げ式。
- マリオカート ツアー
- カートの周りを3つのバナナが回転、設置する時は3つのバナナが一列に置かれる。
- ディクシーコング、ドンキーコングJr.(SFC)、きいろヘイホー、ルイージ(コック)、デイジー(スイマー)、ワルイージ(バスドライバー)、オレンジMiiスーツ、デイジーMiiスーツサンボMiiスーツ、パティシエMiiスーツのスペシャルスキル。