マリオペディア
マリオペディア
(+ nl)
(+ pt)
156行目: 156行目:
 
[[pl:Boo]]
 
[[pl:Boo]]
 
[[nl:Boo]]
 
[[nl:Boo]]
  +
[[pt-br:Boo]]
 
[[Category:キャラクター]]
 
[[Category:キャラクター]]
 
[[Category:アンデッド]]
 
[[Category:アンデッド]]

2018年12月27日 (木) 06:59時点における版

テレサ (Boo) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに出てくる架空のキャラクター。英名のBooとはお化けが脅かす時に発する音の意。


概要

照れ屋なので「テレサ」。『スーパーマリオブラザーズ3』(1988年)で初登場。球体の体に短い尻尾を持つお化けで、常に浮遊している。基本色は白。横から見るとふきだしの様に見える。キングテレサのほか、ヘイホーカメックゲッソーとも仲が良いらしい(スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボールより)。

お化け屋敷等の暗い所に登場する事が多い。マリオに徐々に近づいて来て倒そうとするが、対人恐怖症であるらしく、顔を合わせると恥ずかしがって動けなくなってしまう。基本的に無敵だが、ハンマーマリオやスターを取った状態などで倒すことができた。近年の作品では踏める場合もある。他にも、下り階段を利用した尻滑りやブロックや甲羅などをぶつける方法等があるが、どの方法が有効かは作品毎に異なる。特殊な方法としては、「光を当てる」(スーパーマリオギャラクシー)「スプレーをかける」(マリオパーティシリーズの一部)「掃除機で吸い込む」(ルイージマンション)「水をかける」(スーパーマリオサンシャイン)などがある。『Newスーパーマリオブラザーズ』では、コウラで倒すことができるほか、無敵、巨大状態で倒すことが可能。『スーパーマリオギャラクシー』では、オバケに変身したマリオにハートマークを出しながら近寄ってくる性質がある。

マリオストーリー』ではマリオに対して友好的で、アイテムを売ってくれるものもいる。ピューピューヒルに登場するテレサは日焼けの為か、体が茶色い。『ゼルダの伝説 夢をみる島』にも壺の洞窟でゲスト出演したことがある。

マリオカートシリーズ』にはアイテムとして登場。使うと自車が透明になる。SFC版では単に透明になるだけで攻撃は普通に食らったが、N64版以降の作品では大半の攻撃をすりぬけるようになった。また、他人のアイテムを奪ってくる能力も在る(奪う相手は上位のキャラが優先される)。GBA版にはとりついてコインをばらまく小技もある。キングテレサがプレイヤーとして登場したGC版・Wii版では登場しなかった。

『マリオパーティシリーズ』でしゃべるときには「ケケケ」といったり、ところどころにカタカナが入り混じった言葉でしゃべる。『マリオパーティ3』ではおたすけキャラとして登場。デュエルマップでプレイヤーの味方になり、ヨッシーの持ちキャラ。テレサが相手のおたすけキャラに攻撃された場合、死に際に同じダメージを相手に返す能力を持つ。

各作品ごとによってテレサ(派生系などは除く)のデザインは違っていたがルイージマンションで全体的なデザインがほぼ決まり、それ以降は牙が二本から四本に変更された所で現在の形に統一した。また『マリオテニスGC』あたりから声が変わっており、昔はお化けのような低い声だったがそれを一転するかのように高く可愛らしい声に変わっている。そのおかげで人気が集まり、マリオシリーズのキャラクターの中で1、2位を争う程、人気が高くなってマリオファミリーとしての地位を大きく前進させた。

近年ではマリオファミリーの一員として、プレイヤーキャラとなる事も多い。その際、ゲーム進行の関係上「重さ」の概念が追加される場合もある。『マリオゴルフ64』には、テレサバレーというステージも存在する。このコースのトーナメントで一緒に回ることになる。『マリオテニス64』では、パワーがなく、代わりに曲がるサーブやショットを多用できるトリッキータイプのキャラである。『マリオゴルフファミリーツアー』では隠しキャラである。かなり曲がるドローヒッターである。『マリオ&ソニック AT 北京オリンピック』と『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』はアイテムとして登場し、アドベンチャーツアーズではクッパやキングテレサの手下として登場し、ルイージをいじめようとする。

主な技

透明化
その名の通り、姿を消す技。一部のテレサは目が合った時に姿を消すことがある。
ライトニングボール
スーパーマリオRPG』で使われる技。両手に電気の球体を作り出し、それを相手にぶつける。
回転攻撃
ルイージマンション』以降で使われる技。体を錐揉み回転させながらまっすぐ突っ込む。
テレポート
スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』や『マリオバスケ 3on3』で使われる技。離れた場所へ瞬間移動することができる。
ポルターガイスト
マリオストライカーズチャージド』で使われる技。遠く離れた場所へ瞬間移動することができる。

派生種

集団テレサ
スーパーマリオワールド』に登場。別名テレサ・テン。10匹がCの形に連なり、回転行動をする。『NewスーパーマリオブラザーズWii』では「サークルテレサ」という回転するテレサの群れが登場。
ブロックテレサ
『スーパーマリオワールド』『スーパーマリオサンシャイン』などに登場。顔を合わせるとブロックに変身するテレサ。足場に出来る。『スーパーマリオサンシャイン』では水をかけないと変身しないが、一旦変身するとしばらくは戻らない。『NewスーパーマリオブラザーズWii』では、ハテナブロックに擬態している。また、同作では、スタンドに擬態する「スタンドテレサ」、ドアに擬態する「ドアテレサ」も登場。
アトミックテレサ
『スーパーマリオワールド』『スーパープリンセスピーチ』に登場。通常の数倍の大きさを持つテレサ。名前はアトミックであるが、何が原子的なのかは明らかにされていない。『スーパーマリオワールド』では斜面で滑りながら体当たりすることにより倒すことが可能である。また、同作ではボスとして登場することもあり、その場合はブロックを3回当てると倒せる。『NewスーパーマリオブラザーズWii』では「でかテレサ」、『スーパーマリオギャラクシー2』では「巨大テレサ」という名前で登場する。どちらも特にアトミックテレサと大きな違いはない。
子連れテレサ
スーパーマリオ ヨッシーアイランド』『ヨッシーストーリー』に登場。普通のテレサが、小さいテレサを連れている。最初は小さいテレサは大きいテレサに隠れており、その後は列になって移動する。
めかくしテレサ
『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』『ヨッシーストーリー』に登場。目隠しをしているテレサ。向き合っても動きを止められない。但し、音を頼りにプレイヤーの位置を探っている為、静かに動けば襲われる事は無い。
ハイテレサ
スーパーマリオRPG』に登場。テレサの上級種。ライトニングボールに加え「ウィルオーウィスプ」という技を使う。
デブテレサ
『スーパーマリオサンシャイン』に登場。肥っているテレサ。通路を防いでいる。ヨッシーが食べることでのみ倒せる。
ダークテレサ
ペーパーマリオRPG』『スーパーペーパーマリオ』に登場。テレサの上級種。紫色をしている。『スーパーペーパーマリオ』では突然現れて脅かす。
テレテレサ
マリオ&ルイージRPG2』に登場。テレサの上級種。体当たりと同時にアイテムを奪う。
プープーテレサ
Newスーパーマリオブラザーズ』で初登場。風船型のテレサでマリオと目が合うと空気を吸い込みドンドンと巨大化していく。背を向けると空気を吹き出しながら追いかけてくる。移動スピードが普通のテレサよりも速い。
ボムテレサ
スーパーマリオギャラクシー』で登場。体が真っ黒で、黄色い目をしている。マリオを見かけると近づいてくる。スピンをすれば舌がからんで振り回すことができ、敵や物に当たると爆発する。振り回した状態のまま何にもぶつけないでいると、そのうちマリオのもとで爆発してダメージを負わされる。
テレサ(怒)
『スーパープリンセスピーチ』に登場。通常のテレサと違い、目を合わせると接近してきて、合わせないと停止する。
アトミックテレサ(怒)
『スーパープリンセスピーチ』に登場。テレサ(怒)と同様目を合わせると接近してきて、合わせないと停止する。
よこどりテレサ
マリオパーティシリーズ』で、マップの一定のポイントにいる。当初は無料、2作目からは5コインでコインを、50コインでスターを他キャラから横取りしてくれる(コインの場合のみ、奪われる側はボタン連打などで軽減可能)。2では全コース中ある1箇所にのみ「おやかたテレサ」が登場し、通常の相場の3倍かかるが他のプレイヤー全員からコイン(スター)を横取りしてくれる。また、「テレベル」または「テレサのすいしょう」というアイテムを使う事で、いつでも呼び出し可能。3作目以降は「テレよけスプレー」や「テレよけライト」というアイテムで避けることが可能となった。『マリオパーティ5』以降はテレサがプレイヤーキャラクターに昇格したため横取り役としてのテレサはいなくなる。ただし「テレサ=横取り」というイメージが強いためか以降のシリーズでもあかテレサがこの役割を担う場合もある。
あかテレサ
ピンク色のテレサ。マリオパーティシリーズに主に登場している。初登場は『マリオパーティ4』で、「ひやひやパーティ」のトラップとして登場している。しろテレサ(つまり普通のテレサ)よりお調子者の性格らしく、4では彼らとは仲が悪いという設定があった。他の作品では、『マリオパーティ6』の一部のボードマップでコイン・スターを奪ってきてくれたり、『マリオパーティ7』の「あかテレサカプセル」を使用したときに登場する。『マリオパーティ8』ではアイテムを売る店員として出演している。ミニゲームでは、『マリオパーティ6』の「かわして!あかテレサ」「おいこめ!あかテレサ」、『マリオパーティ7』の「ぬけだせ!おばけやしき」「マイクでねらいうち」、『マリオパーティ8』の「あかテレサをやっつけろ!」に登場している。
ガスボステレサ
マリオパーティ』に登場。ミニゲーム『てらせ!テレサのやかた』にて、背後から追いかけてきて、プレイヤーが触れると吸収してしまう。ゴールまで行き、電球を発光させて撃退できる。

個別

びっくりテレサ
『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』に登場。魔法により巨大化されたテレサ。目をあわすと攻撃できないので、目を合わせずにバウンドさせた卵を何発か当てると倒すことができる。ちなみにこの作品での倒し方は普通のテレサに対しても共通。
テレボー
スーパーマリオRPG』に登場。トライアスロンの参加者。『スーパーマリオギャラクシー2』に同名のザコキャラが登場するものの、全く関係はない。
レサレサ
マリオストーリー』の「テレサのおやしき」に登場するお嬢様のテレサ。マリオの仲間になり、クッパを倒すのを手伝ってくれる。テレサがマリオの味方をするのは珍しいが、本作で登場するテレサはみな友好的でマリオとも敵対しない。
セバスチャン
レサレサの執事のおじいさんテレサ。
おやかたテレサ
スーパーマリオ64』『マリオパーティ2』『マリオパーティ4』に登場する。お化け屋敷のテレサたちの親方。巨大。『スーパーマリオ64』ではコース5におけるホラーハウスの1階ロビーに登場。マリオパーティシリーズでは普通のよこどりテレサの3倍(コインなら15枚、スターなら150枚)のコインを払うことで、他のプレイヤー全員からコインまたはスターを奪うことができる。登場場所は『2』では「ホラーランド」の夜、『4』では「ひやひやパーティ」。
ボステレサ
『スーパーマリオ64』『スーパーマリオサンシャイン』に登場。『スーパーマリオ64』ではコース5におけるホラーハウスのバルコニーに登場し、外見・倒し方ともにおやかたテレサと同じ。『スーパーマリオサンシャイン』ではシレナビーチのカジノの地下に登場。いつもを出している見た目通り食いしん坊だが、唐辛子は舌が燃えるほど苦手。
キングテレサ
ルイージマンション』のラスボス。名の通りテレサ達のキングである。

近種

ネッチー
スーパーマリオブラザーズ3』に登場。足場に化けているテレサ。近づくと、体を伸ばしてくる。一箇所から同時に2 - 3匹が現れる事もある。
テレサウルス
『スーパーマリオワールド』に登場。テレサの一種だが、姿は恐竜に近い。マリオの存在とは無関係に一直線に移動していく。
バルーンテレサ
『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』に登場。テレサの顔が描かれている風船。卵を当てると膨らんでいき、3回当てて破裂させるとスイッチがあらわれる。
ウォーク
スーパーマリオブラザーズ3』に登場。ロウソクの火に化けた火のお化け。テレサと同じく背中を向けると動き出し、マリオのいる方向に歩く。ただし、壁にはすり抜けず、浮遊はしない。
ヤリクリオバケ
スーパーマリオランド3 ワリオランド』に登場。ヤリクリのお化けバージョンだが、ワリオと目が合うと動きが止まるのはテレサと同じ。
テレボー
スーパーマリオギャラクシー2』に登場するタコボーのお化けバージョンの敵。必ず数匹セットで、同じ所を円を描くように回っている。同作におけるテレサと同様に、スピンをすると一瞬だけ透けてその間は接触ダメージを受けなくなるが、倒す手段はない。

登場作品

参考

任天堂がユーザー向けに展開している会員制サイト「クラブニンテンドー」のポイントプレゼントにあるオリジナル花札では、8月の20点札である「芒に月」の月部分に、照れた状態で登場している。

関連項目

テンプレート:Video-game-stub