“ | ヘッヘッヘ 少しは楽しませてくれよなァ |
” |
—セロハンテープ |
セロハンテープはペーパーマリオシリーズに登場するキャラクター。
概要[]
『ペーパーマリオ オリガミキング』に登場。ブンボー軍団の一員であり、二つ名は「いきがり はりつけや」。見た目は紫の台に取り付けられたセロハンテープそのもので、台とテープの芯にオリーのマークがある。一人称は「オレっち」で、不良のような喋り方をする。台を破壊すると、テープを切る刃の部分である「地獄のギザギザ」を装着してテープがリーゼントのようになり、夜露死苦などの当て字を使い始める。
登場作品[]
- ペーパーマリオ オリガミキング
- 唯一の登場作品。紫のカミテープを守る。ウナバラタワーにキノピオを貼り付けていた。
戦闘[]
最初はあらゆる方向から台を叩いて壊す。台を壊すとギザギザを装着してフィールドをテープで貼り付ける。カミの手を使うことでギザギザを地面に刺して固定し、テープを巻き取ることで大ダメージを与えられる。なお、バトル全体を通して一度使ったパネルは宝箱にしまわれる。ジャンプはカウンターされ、ギザギザ装着後はフラワー系も真ん中の穴を素通りして通用しない。力を溜めている間はカミの手を含めてあらゆる攻撃が通用せず、2回連続で攻撃する。火ガミの力を使うとチャージが中断する。
使用技[]
- テープカウンター
- ジャンプ攻撃を貼り付けて投げ飛ばす。
- ボディプレス
- 台がある時に使用。大ジャンプして押し潰す。
- ボディアタック
- 台がある時に使用。台を傾けて押し潰す。
- はりまくり
- 台が無くなってから使用。バイクのようにテープを回転させながら体力を消費してフィールド上にテープを貼る。縦に貼られるとその列が一緒に回転するようになり、横に貼られるとその列がスライドできなくなる。セロハンテープ曰く「貼裏魔苦離」。テープが増えてくると一度回収して体力を回復してから貼り直すこともある。貼られたテープは火ガミで焼ける。
- ギザギザドリル
- 台が無くなってから近くにいると使用。ギザギザを真下にして急降下する。
- ギザギザフープ
- 台が無くなってから遠くにいると使用。ギザギザを内側にし、マリオの周りをフラフープのように回って攻撃する。
戦闘BGM[]
- いきがり はりつけや
説明[]
- ペーパーマリオ オリガミキング おたからフィギュア説明文
- ブンボー軍団の 切り込み隊長。
- テープと台は一心同体。
本気 になったら - ギザギザ ブッこむんで
夜露死苦 !
余談[]
- 『ペーパーマリオ スーパーシール』でもモノとして「セロハンテープ」が登場している。
- 他のブンボー軍団によって被害を受けたキノピオはそのブンボー軍団を倒せば、救出したことになりキノピオポイントやコインが貰えるがセロハンテープに貼り付けられたキノピオは救出数にカウントされない。