マリオペディア

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

マリオペディア
Advertisement
ふめ!
ぜんぶたおせ!

—指示『まわる メイド イン ワリオ』

スーパーワリオ クラシックSuper Wario)は、メイド イン ワリオシリーズに収録されているプチゲーム。

概要[]

まわる メイド イン ワリオ』のワリオマンステージで登場するプチゲーム。黒い背景に緑色の線で描画された『スーパーマリオブラザーズ』風のグラフィックのワリオが飛び跳ねているので、本体を回転させて地形を動かしワリオの踏みつけで敵を倒せばクリアとなる。

画面の外には地面が描かれていないため、その範囲外を超えて回転させてしまうと着地時に穴に落下しミスとなる。

登場作品[]

まわる メイド イン ワリオ
唯一の収録作品。

ゲーム説明テキスト[]

まわる メイド イン ワリオ

操作[]

  • 回転 - ちけいをうごかす

登場キャラクター[]

ワリオ
操作キャラクター。黒背景に蛍光の緑色のラインで『スーパーマリオブラザーズ』のドットマリオ風のポーズで描かれている。鼻だけはピンク色に光っており自機であることを判断しやすい。
クリボーノコノコ
倒すべき相手。黒背景に蛍光の緑色ラインで描かれていること以外、『スーパーマリオブラザーズ』のドットデザインと同じ。
コウラに入っていないノコノコとクリボーは常に歩いて移動しており、クリボーは踏むと一撃で倒せ、ノコノコは踏むとコウラに入るためそれをも踏んで蹴飛ばし画面外に吹き飛ばすことでようやく倒した判定になる。コウラにしただけでは成功にならない。
縦移動が激しいため意図的に起こすことも難しいが、横から触れてミスになるということはない。

レベル別の差異[]

まわる メイド イン ワリオ
  • レベル1 - ノコノコのコウラが1つだけある。動かない。
  • レベル2 - クリボーが1匹だけいる。動いている。
  • レベル3 - クリボーとノコノコが1匹ずついる。どちらも動いており、どちらも倒すことでクリアとなる。ノコノコをコウラにしてクリボーの方向にけとばすことで、最も少ない手順で倒せる。

関連記事[]

Advertisement