“ | ふめ! | ” |
—指示『メイド イン ワリオ』 |
スーパーワリオ(Super Wario Bros.)は、メイド イン ワリオシリーズに収録されているプチゲーム。
概要[]
初代『メイド イン ワリオ』のワリカセステージで登場するプチゲーム。『スーパーマリオブラザーズ』をオマージュしたドット絵風味のゲームで、常に飛び跳ね続けるワリオを左右に動かして茶色い一頭身のザコ敵を全員踏み潰すとクリア。
このワリオは全身に当たり判定があるうえ横移動の速度が早く、踏み潰しを意識せずとも横から触れるだけでも倒すことが可能。しかし常に飛び跳ね続けるという特性のため着地時自体にしか攻撃ができず、レベルがあがると敵の数も増えるため極力踏み漏らしを減らすことが求められる。
同作のナインボルトステージには、本物のマリオを操作して本物のクリボーを踏むプチゲーム「スーパーマリオブラザーズ」も収録されている。
登場作品[]
- メイド イン ワリオ
- 初収録作品。
- メイド イン ワリオ ゴージャス
- ジャンルはテハジメ(ピコピコ)。
ゲーム説明テキスト[]
- メイド イン ワリオ
- めざわりな あいつらを ふんずけちまえ!
- メイド イン ワリオ ゴージャス
- スーパーな オレさまを そうさして、めざわりな アイツらを ヘコッと ふんづけろ!
操作[]
- 十字ボタン左右 - 移動
登場キャラクター[]
- ワリオ
- 操作キャラクター。雰囲気に合わせドット絵で描かれているが色数までは絞っていない。片腕を上げてジャンプしているはずなのに、両足はそろえて直立の姿勢をとっている。
- あいつら
- 踏みつぶすべきザコ敵。名称は説明テキストより便宜上の使用。モチーフはクリボーと思われるが、キノコの柄にあたる部分はなく茶色の胴体から直接足が生えている。
レベル別の差異[]
- レベル1~3 - 敵が1~3体。
関連記事[]
- ワリオブラザーズ
- スーパーマリオブラザーズ (メイド イン ワリオ)
- スーパーワリオ クラシック
- ちびワリオ (メイド イン ワリオ)