マリオペディア

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

マリオペディア
Advertisement

スーパーツクリエイター21は、メイド イン ワリオシリーズに登場するキャラクター。

概要[]

メイドイン俺』で初登場。Dr.クライゴアによって作られた機械で、画面に映った顔で表情を動かしながら人と対話することができる。

容姿・特徴[]

基本的な形状はアーケードゲームに近く、ニンテンドーDSのように二つの画面を持ち、上画面には「21」のような目がある。上画面の横にアンテナのような耳が存在する。下部には作ったゲームや音楽、漫画を生産するための窓口が存在している。

前述の通り、これを利用することでゲームやレコード、漫画を生産することができ、俺ショップへ出荷できる。 ワリオカンパニーの「作り方教室」のレッスン1をこなすと俺の家に送られる。 レコード、マンガも同様に「作り方教室」をこなすと使えるようになる。

登場する作品[]

メイドイン俺
上記の通り。

ゲームツクリエイター[]

ゲームデータを2つ保存することができ、ゲームデータは出荷と同時に消去される。ゲームデータは「よびだす」ことが可能で、俺ショップに並んでいるソフトをそのままコピーすることが可能である。ゲームの名前をつけ、ゲームの長さ(8拍か16拍か)を決めると編集画面に移行する。

  • おえかき
はいけい
ゲームの背景を描くことができる。
ぶったい
ゲームに登場するぶったいを描くことができる。物体は合計15個作成できるが、ぶったいポイントが256pt設定されており、これを超えると作成することができない。1コマで1pt、4コマで4ポイント、9コマで9ポイント、16コマで16ポイント消費する。ぶったいは4枚までアニメーションを描くことができ、コマを増やすためにその都度ぶったいポイントを要するため、ひとつのぶったいで消費するぶったいポイントは最大で64ptとなる。
  • おとづくり
フレーズ
ゲームで使用する音楽を作ることができる。音楽は8拍で、16拍のゲームだと2回繰り返される。

メロディのトラックが4つとリズムのトラックが1つの合計5トラックが用意されており、各トラックそれぞれ音色、音量、聴こえる方向(パン振り)を設定できる。「マエストロ」でオートで作曲することもできる。

  • くみたて
AI
ゲーム内でのぶったいの動きや成功用件を設定する。
しれいメッセージ
ゲームを始めたときに表示されるメッセージを設定できる。
  • せってい

編集画面に移行する前に決めたゲームの名前と長さを設定できる。

余談[]

ゲームタイトルを「マリオペイント」にすると音楽が変化する。これはゲーム内に登場する「俺たちの声」でも触れられている。


関連項目[]

Advertisement