マリオペディア

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

マリオペディア
Advertisement
コンテンツ > 用語 > スペシャルアイテム


スペシャルアイテムSpecial Item)、スペシャルスキルSpecial Skill)は、マリオカートシリーズの一部の作品に存在する、キャラ固有のアイテムの総称。

概要[]

1台のカートに2人のキャラクターが乗り、キャラクター数が大幅に増加した『マリオカート ダブルダッシュ!!』で初登場した概念。「マリオを操作しているときはファイアボールが入手できる」というように、特定のキャラクターの使用時限定で入手できるアイテムで、巨大、複数個持ち、広範囲攻撃、防御、自動操縦など、他の汎用アイテムと比較して特に強力かつ個性的な効果を発揮する。

1アイテムにつき1キャラクター限定であることは少なく、上で挙げたファイアボールはルイージのスペシャルアイテムでもあるなど、特徴が似通ったキャラクターは同一のアイテムが割り振られている場合が多い。

マリオカート アーケードグランプリ』シリーズでは、ゲームの成績をマリオカードに記録することができ、集めたマリオコインの数で固有アイテムや専用カートがアンロックされていくシステムが存在した。
スマートデバイス向けゲーム『マリオカート ツアー』では「スペシャルスキル」と名を改めて登場。各キャラクターに固有のアイテムが設定されている。さらに同作ではマシンとグライダーにもそれぞれ性能の向上やアイテムの抽選確率を操作するスキルが存在。それらについては「スペシャルスキル」またはマシンとグライダーの一覧記事を参照。

登場作品[]

マリオカート ダブルダッシュ!!
初登場作品。
本作ではすべてのキャラクターにデフォルトのパートナーが決まっており、そのパートナーとスペシャルアイテムを共有する。2人乗りができるシステムがあり、デフォルトでない組み合わせのペアを組むとスペシャルアイテムも2人ぶんが使用可能になるので、キャラ同士の最適な組み合わせを考える楽しさがあった。
隠しキャラクターのボスパックン&キングテレサは、他のすべてのスペシャルアイテムが使用可能で自身らのスペシャルアイテムは存在しないという特別な存在。
マリオカート アーケードグランプリ / マリオカート アーケードグランプリ2
各キャラにつき5個存在。パックマンミズ・パックマンは、ラインナップが同じ。
マリオカート アーケードグランプリDX
「きせかえバリエーション」キャラクターにのみ存在。「専用アイテム」と称されている。
マリオカート ツアー
「スペシャルスキル」名義。キャラが持つスペシャルスキルがアイテムの種類なだけで、マシンやグライダーにも「スペシャルスキル」が備わっている。

一覧[]

類似アイテムを近い位置に並べている。

画像 名前 登場作品 キャラ 備考
ファイアボール GC マリオ
ルイージ
ファイアフラワー Tour マリオ
ルイージ
メタルマリオ
ゴールドマリオ
ファイアブロス
あかノコノコ(レース) 色からのイメージか。
あかキノピオ(ピットクルー) 色からのイメージか。
キャサリン(みどり) リメイク版スーパーマリオUSA』におけるキャサリングリーンが火の玉しか吐かないことに由来か。
マリオ(サンタ)
ピーチ(ハロウィン)
デイジー(ゆかた)
ファイアロゼッタ
ポリーン(ローズ)
ワリオ(ガンマン) ワイルドガンマン』など早撃ち作品における掛け声の「FIRE!」に由来か。
マリオMiiスーツ 元キャラと同じスキル。
ルイージMiiスーツ 元キャラと同じスキル。
パックンフラワーMiiスーツ ファイアパックンに由来か。
ダブルファイアボール ACGPDX ファイアマリオ
アイスボール ACGPDX アイスルイージ
アイスフラワー Tour アイスマリオ
ペンギンマリオ
ペンギンルイージ
ペンギンキノピコ
アイスブロス
みずいろキノピオ(ピットクルー) 色からのイメージか。
あおノコノコ(レース) 色からのイメージか。
みずいろヘイホー 色からのイメージか。
ロゼッタ(オーロラ)
みずいろMiiスーツ
アイスクリームMiiスーツ
ゲッソーMiiスーツ
ハート GC、Tour ピーチ
デイジー
Tour ウェンディ
ピンクヨッシー 色からのイメージか。
ピンクキノピオ(ピットクルー) 色からのイメージか。
ピンクヘイホー 色からのイメージか。
デイジー(フェアリー)
ベビィピーチ(エンジェル)
ベビィマリオ(コアラ)
ピンクMiiスーツ 色からのイメージか。
ピーチMiiスーツ 元キャラと同じ。
デイジーMiiスーツ 元キャラと同じ。
ウェンディMiiスーツ 元キャラと同じ。
ヨッシーのたまご GC、Tour ヨッシー
(通常、あか、オレンジ、きいろ、みずいろ、トナカイ、イースター)
Tour ヨッシーMiiスーツ 元キャラと同じ。
キャサリンのたまご GC、Tour キャサリン
(通常、あか、オレンジ、きいろ、みずいろ)
ヨッシーのたまごとは同性能で、斑点の色が異なる。
Tour キャサリンMiiスーツ 元キャラと同じ。
タマゴバズーカ ACGPDX あかヨッシー
ごろごろタマゴ ACGPDX くろヨッシー 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズからの逆輸入?
ワンワン GC ベビィマリオ
ベビィルイージ
ブーメランフラワー Tour ベビィマリオ
ベビィルイージ
ラリー
ブーメランブロス
ボスパックン 『ダブルダッシュ!!』では固有のものが無い。
サンシャイン』で竜巻を起こす攻撃を用いることに由来か?
マリオ(武者) 武器イメージか。
ルイージ(バケーション)
ルイージ(ナイト) 武器イメージか。
ヨッシー(カンガルー) オーストラリアつながりか。
キノピオ(ピットクルー)
キノピオ(アストロノート)
ドンキーコング(戦士) 武器イメージか。
ポリーン(ウエスタン)
ヘイホー(にんじゃ) 武器、手裏剣イメージか。
ブロンズMiiスーツ
ボスパックンMiiスーツ 元キャラと同じスキル。
ラリーMiiスーツ 元キャラと同じスキル。
パワフルキノコ GC キノピオ
キノピコ
トリプルダッシュキノコ Tour キノピオ
キノピコ
しろヨッシー 色からのイメージか。
しろヘイホー 色からのイメージか。
キャサリン(しろ) 色からのイメージか。
マリオ(クラシック)
マリオ(SFC
マリオ(レーサー)
ルイージ(レーダーホーゼン)
ピーチ(ウェディング)
キノピオMiiスーツ 元キャラと同じ。
キノピコMiiスーツ 元キャラと同じ。
しろMiiスーツ 色からのイメージか。
キノコたいほう Tour キノピーチ
チョロプー
マリオ(野球)
マリオ(ゴルフ
マリオ(スーツ)
ピーチ(きもの)
キノピオ(パーティ
ヘイホー(パティシエ) 料理人×食べ物の組み合わせ。
あかMiiスーツ
チョロプーMiiスーツ 元キャラと同じ。
モーモーMiiスーツ
キノコグミ ACGPDX あおキノピオ
トリプルミドリこうら GC、Tour ノコノコ パートナー同士で明確に効果が異なる唯一のペア。
Tour カロン
イギー
ジュゲム
みどりキノピオ(ピットクルー)
みどりヘイホー
ノコノコ(レース)
みどりMiiスーツ
カロンMiiスーツ 元キャラと同じ。
イギーMiiスーツ 元キャラと同じ。
トリプルアカこうら GC パタパタ
クッパこうら GC、Tour クッパ
クッパJr.
Tour ほねクッパ
クッパMiiスーツ 元キャラと同じ。
ほねクッパMiiスーツ 元キャラと同じ。
クッパクラウンMiiスーツ
ジャンボバナナ GC、Tour ドンキーコング
GC ディディーコング 『ダブルダッシュ!!』で同じアイテムであったが『ツアー』で異なるスキルとなった唯一のペア。
Tour モートン
ハナチャン
きいろキノピオ(ピットクルー)
マリオ(サンシャイン 南国を意識か。『サンシャイン』作中にもバナナが登場する。
しろタヌキマリオ
キノピオ(ツーリスト)
ロゼッタ(シェフ) 料理人×食べ物の組み合わせ。
ピンクヘイホー(にんじゃ) ニンニンドージョーに登場するにんじゃヘイホーもバナナを置き去る。
きいろMiiスーツ
ドンキーコングMiiスーツ 元キャラと同じ。
モートンMiiスーツ 元キャラと同じ。
ハナチャンMiiスーツ 元キャラと同じ。
バナナバレル Tour ディディーコング
ファンキーコング
きみどりMiiスーツ
トリプルバナナ Tour ディクシーコング
ドンキーコングJr.(SFC)
きいろヘイホー
ルイージ(コック) 料理人×食べ物の組み合わせ。
デイジー(スイマー) 南国を意識か。
ワルイージ(バスドライバー)
オレンジMiiスーツ
デイジーMiiスーツ 元キャラとスキルが異なる。
サンボMiiスーツ
パティシエMiiスーツ 料理人×食べ物の組み合わせ。
ボムへい GC ワリオ バトルルール「ドッカンボムへい」では全員が投げられる。
ワルイージ
ダブルボムへい Tour ワリオ
ワルイージ
ヘイホー
(通常、オレンジ)
ロイ
むらさきノコノコ(レース)
くろヨッシー
マリオ(バンドマン
ルイージ(ゴルフ)
デイジー(セーラー)
キノピコ(探検家)
くろMiiスーツ
ワリオMiiスーツ 元キャラと同じ。
ワルイージMiiスーツ 元キャラと同じ。
ロイMiiスーツ 元キャラと同じ。
ワンワンMiiスーツ
クリボーMiiスーツ
パタテンテンMiiスーツ
ボムへいキャノン Tour くろヘイホー
キャサリン(くろ)
マリオ(はっぴ) 花火イメージか。
ピーチ(探検家)
ビルダーキノピオ
ワリオ(キャンプ)
ワルイージ(ヴァンパイア)
クッパJr.(海賊)
キングテレサルイージマンション
ほねクッパ(ゴールド)
ブラウンMiiスーツ
ガボンMiiスーツ シューリンガンを意識か。
とりでMiiスーツ
ギガボムへい Tour ボムキング
むらさきキノピオ(ピットクルー)
ネコルイージ
ピーチ(ゆかた) 花火をイメージか。
ラッキー7 Tour ポリーン
キングテレサ 『ダブルダッシュ!!』では固有のものが無い。
トッテン
ブル
ポチ
マリオ(コック
マリオ(ハロウィン)
マリオ(サテラビュー
ルイージ(クラシック)
ルイージ(ペイント
ピーチ(はっぴ)
デイジー(サンタ) クリスマスプレゼントを意識か。
ジュゲム(パーティ)
みずいろヘイホー(探検家)
キングテレサMiiスーツ 元キャラと同じ。
トッテンMiiスーツ 元キャラと同じ。
サンタMiiスーツ クリスマスプレゼントを意識か。
シルバーMiiスーツ
巨大茶がま ACGPDX タヌキマリオ
スーパーこのは Tour タヌキマリオ
キツネルイージ
タヌキロゼッタ
スーパーベル Tour ネコピーチ
ネコマリオ
ネコロゼッタ
ネコキノピオ
ネコMiiスーツ
ハンマー Tour ハンマーブロス
デイジー(ファーマー) 農作業道具を意識か。
ビルダーマリオ 変身アイテムのスーパーハンマーを意識か。
ビルダールイージ 同上。
ビルダーキノピコ 同上。
キノピオ隊長 パワーアップアイテムのスーパーツルハシを意識か。
きいろヘイホー(探検家)
ハンマーブロスMiiスーツ 元キャラと同じ。
プーMiiスーツ 工具を投げるアイテム繋がり。
ほねハンマー ACGPDX ほねクッパ
カプセル Tour ドクターマリオ
ドクタールイージ
ドクターピーチ
ドクタークッパ
シャボン Tour ベビィピーチ ヨッシーシリーズを意識か。
ベビィデイジー
ベビィロゼッタ
レミー バウンドするボールをイメージか。
プクプクMiiスーツ 水に関与するもの繋がり
フィッシュボーンMiiスーツ 水に関与するもの繋がり。
ダッシュリング Tour ロゼッタ
ルドウィッグ
あおヨッシー
キャサリン(あお)
ペンギンキノピオ
マリオ(パイロット)
マリオ(スイマー)
ピーチ(ウィンター)
ロゼッタ(ハロウィン)
キノピコ(アストロノート)
ベビィロゼッタ(探偵)
あおMiiスーツ
ロゼッタMiiスーツ 元キャラと同じ。
ルドウィッグMiiスーツ 元キャラと同じ。
リフトンMiiスーツ イルカがリングをくぐる曲芸からの連想か。
トナカイMiiスーツ
グレートロアーMiiスーツ
コインボックス Tour カメック カメックの魔法→魔法のようにコインが湧き出る、という連想[1]
スーパーマリオRPG』ではカメザードコインを出し続けられるブロックを出現させていた。
ピンクゴールドピーチ
マリオ(はかま)
マリオ(ウェディング)
マリオ(王様)
ルイージ(ゴールドナイト)
ピーチ(バケーション)
デイジー(タイバカンス)
ロゼッタ(スイマー)
ポリーン(パーティ)
ヨッシー(ゴールドエッグ)
クッパ(サンタ)
ネコクッパ
ラリー(ウィンター)
ゴールデンノコノコ(レース)
ボスパックン(ゴールド)
キングテレサ(ゴールド)
カロン(ゴールド)
ハナチャン(ゴールド)
ブル(ゴールド)
ボムキング(ゴールド)
ゴールドMiiスーツ
ハテナブロックMiiスーツ
マリオコインプラス ACGPDX ゴールドマリオ
イチゴゲーキ ACGPDX イチゴどんちゃん
どんシールド ACGPDX 勇者どんちゃん

関連記事[]

  • スペシャルスキル
Advertisement