マリオペディア
マリオペディア
Advertisement

ジミー T.Jimmy T.)は、メイド イン ワリオシリーズに登場するキャラクター。

概要[]

フルネームは「ジミー サング」(Jimmy Thang)。初代『メイド イン ワリオ』からシリーズの殆どに登場するキャラクター。水色のアフロとサングラスを身につけたダンサーで、クラブ サトーで日夜踊り明かしている。携帯電話についても強い関心があり、多数の個性的な着メロを登録している。流行にも敏感なようで、ワリオにアフィリエイトブログの存在を教えたのも彼。

パーティ好きで陽気な反面、周囲の人間からは少し扱いが悪く、『あつまれ!!メイド イン ワリオ』ではダンスジャンキーが祟って女性に逃げられ、ブログ形式になっている『おどる メイド イン ワリオ』の公式サイトでは、彼の書いた記事は誰からもコメントをつけて貰えないということがあった。

ワリオとの関係は「メル友」かつ「幼なじみ」で、笑顔で抱き合うツーショット写真を持つほどの仲。同じくワリオの幼なじみであるとされるマリオとの関係は一切不明。

アフロは実はカツラであり、さらにその下やダンススーツの下には白の全身タイツを着込んでいる。さらなるその中身は現時点で不明。

家族[]

まわる メイド イン ワリオ』以降は「ジミー・ファミリー」と称される家族が登場。リミックスステージを担当することが多い。

登場作品[]

メイド イン ワリオ
初登場作品。担当ジャンルは「スポーツ」。
本人のステージの他、リミックスステージを2つ担当。アフロやケータイの色が黄色、赤に変化している。
あつまれ!!メイド イン ワリオ
プレイヤーとしての登場の他、「いきのこりフィーバー」の発案者としても登場。高身長とアフロのでかさにより「おじゃまウロウロ」で有利を取れるキャラクターのひとり。
まわる メイド イン ワリオ
ジャンルは「だいかいてん」。
ジミーパパジミーママとともにクラブ サトーで踊る。写真撮影に夢中で頼んだスパゲッティをぜんぜん食べなかった。
さわる メイド イン ワリオ
ジャンルは「こするタッチ」。
両親に加えジェイミージェームスが参加、5人で踊る。突如ジミーのアフロにハエが侵入し、痒みで変なダンスを披露してしまう。
おどる メイド イン ワリオ
メイドイン俺
「俺ショップ」に陳列されるデフォルトゲーム「ダイヤモンドソフト」とデフォルトレコード「ダイヤモンドレコード」に作品を各15作提出している。ゲームジャンルは「スポーツ」、レコードのジャンルは世界各国をイメージした音楽。
ゲーム&ワリオ
本作以降、時代の流れに則り所持する携帯電話がスマートフォンになった。
メイド イン ワリオ ゴージャス
担当ジャンルは「スポーツ」。
おすそわける メイド イン ワリオ
プレイアブルキャラの一人として登場。スティックの方向にボタンでアタックをして攻撃と移動を同時に行う。
担当ステージはやはり「スポーツ」。ジミー、ヤング クリケットルールーマスター マンティスジョーの5人がトレーニングをする。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
ステージ「メイド イン ワリオ」のプチゲーム「アピールしろ!」で、シャッタータイミングに合わせて踊っている。「ゲーマー」では背景に登場。その他シールやスピリットとしても登場。

関連記事[]

Advertisement