マリオペディア
登録
Advertisement

コインCoin)は、マリオシリーズに登場するアイテム。

特徴[]

キノコ王国の通貨。キノコ王国のあちこちに放置されていたり、ハテナブロックの中に隠されていたり、所在は様々だが、このコインがいったいどのくらいの貨幣価値を持つかは不明である。

作品ごとのコイン[]

2Dアクションシリーズ(スーパーマリオブラザーズなど)
マリオルイージクッパ城に監禁されたピーチを助ける道中で多数のコインを手に入れることができ、100枚集めると残機数が1つ増える。複数人プレイの可能な作品(New スーパーマリオブラザーズ Wiiなど)では、コインによる1UPは全プレイヤーに、1UPキノコによるものはその取得したプレイヤーに効果が発揮される、ということが多い。ファイアマリオのファイアボールで倒した敵はコインを落とす作品もある。
VS.スーパーマリオブラザーズ
設定により150~300枚で1UPとなる。
RPG作品(スーパーマリオRPGマリオ&ルイージRPGシリーズペーパーマリオシリーズ)、スーパーマリオ オデッセイワリオシリーズ
通貨として登場している。集めても残機が増えることはなく、また100枚以上集めてもカウンターストップはしない(2Dアクションシリーズのほとんどでは、コインが100枚を超えるとカウンターが0に戻る)。『オデッセイ』ではミスをしたコンティニューの際、コインが減ってしまう。
スーパーマリオ64スーパーマリオサンシャイン、(及びそのリメイク作品)
コイン50枚で1UPする。その他、コインを取るたびに体力が1回復する(『サンシャイン』以降は亜種コインでは回復しない)。また、1コース中で集めたコインの枚数が記録され、それがスコアになる。スコアに赤コインなどの亜種はカウントする場合としない場合があり、『64』では含み、それ以外では含まない。また3D作品(『3Dランド』や『オデッセイ』も含む、『ギャラクシー』の一部の敵を除く)では、どんな方法でも敵を倒すとスコアではなくコインが手に入る。『64』と『サンシャイン』では、コース中のコインを100枚集めることで取得できる特別なパワースターシャインがある。
スーパーマリオギャラクシー
この作品ではスターピース50個で1UP。コインはそれとは別の扱いであり、特に残機を増やすことはない。取得すると体力が1回復。一回のシナリオで取得したコインが記録されるが、途中でミスすると0になる。地面にある黄色い塊や、葉にスターピースをぶつけるとコインが出現する。
スーパーマリオギャラクシー2
スターピース100個で1UPの他、シナリオで入手したコインを星船マリオに持ち帰ることができ、持ち帰った総数が100コインごとに1UP。持ち帰ったコインはよろずやチコに食べさせることでラッキーダイスと交換できる。一度でも9999コイン溜まると全シナリオにゴーストルイージが出現。取得コインの記録はなく、その他の仕様は『ギャラクシー』と同じ。
New スーパーマリオブラザーズ 2
今作ではコインの収集がメイン要素の一つとなっており、ゲーム内の全ファイルで集めたコインの総数が記録される。コインを大量に取得できる新たな変身ゴールドマリオや、新たな仕掛けゴールドリングも登場。また、コインをひたすら集め続ける『コインラッシュ』というモードが登場。これにおいてはカウンターストップが30000コインになり1UPもしない他、1UPキノコが50コインの価値となるゴールドキノコに変化する。
スーパーマリオ 3Dランドスーパーマリオ 3Dワールド
これらの作品は100コインを集めることで1UPとなるが、敵を倒すとコインを落とすなど他の3Dアクションとの共通点が多い。『3Dワールド』ではスコアが復活したが、敵がコインを落とすなどの要素はオミットされず残っている。(ただし、後の『スーパーマリオメーカー 2』の3Dワールドスキンではオミットされてしまった。)
フューリーワールド
残機の概念がなく、100枚集まるとアイテムがランダムに貰える。ミスをすると50枚減る。
ルイージマンションシリーズ
お宝として登場。拾うと1Gになる。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
ファイターのマリオルイージの上必殺ワザ「スーパージャンプパンチ」のヒット時に登場。あくまで演出であり価値はない。
『for 3DS』『SP』に登場する対戦ステージ「野原」ではステージ中にコインが大量に登場。こちらは100枚集めることでファイターがゴールド化し、攻撃力を上昇させる。
また、対戦ルール「コイン制乱闘」で集めることになるコインは、デザインこそオリジナルのものだが取得音はマリオシリーズのコインの音である。
いただきストリートDS
カジノゲーム「あみだドカン」や一部チャンスカードに登場。たいてい手に入れることでお金が貰える。なお、本シリーズで稼ぐことになるお金はドラゴンクエストシリーズでの通貨「ゴールド」。

亜種[]

リンクになっているものは詳細はリンク先参照。

赤コイン
集めることでパワーアップアイテムパワースターを取得できる特別なコイン。
青コイン
作品によって異なるが、『サンシャイン』以外では特殊な状況下で出現し大量に取得できるコインとして登場することが多い。『サンシャイン』の青コインはシャイン入手のカギになる。
ドラゴンコイン
スーパーマリオワールド』に登場。ヨッシーの絵が描かれたコインでステージ中に5枚存在する。1つあたり1コインの効果になるほか、5枚すべてを集めるとマリオが1UPする。
スーパーマリオアドバンス2』では全ステージでドラゴンコインをコンプリートした場合、ピーチコインに変化する。性質は同じ。
銀コイン
『スーパーマリオワールド』に登場。銀色のPスイッチを踏むことで敵が変化する。連続で取り続けることで得点が上がっていき、最終的には取るたびに3UPできるようになる。
10ゴールドコイン
スーパーマリオランド3 ワリオランド』で登場。十字の模様が描かれた金貨で、↑+Bのコマンドを入力すると10コインを消費して生み出せる。武器となる他、ゴールする際にはほぼ必ず必要になる。
Aコイン
スーパーマリオアドバンス』で登場。Aの文字が描かれたコイン。前述のドラゴンコインと同じ性質を持つ。
エレメントメダル
ルイージマンション』で登場。それぞれ火・水・氷があり、手に入れると対応するエレメントオバケが出現するようになる。
アドバンスコイン
スーパーマリオアドバンス4』で登場。カードe+専用のコースで登場する。基本的な性質はAコインと同じ。
スターコイン / スターメダル
スターコインは『New スーパーマリオブラザーズ』で、スターメダルは『スーパーマリオ 3Dランド』で初登場。いずれも中央に星の描かれた巨大なコインの見た目をしている。パワースターのような収集要素で各ステージに3つずつ(ステージによっては1つのこともある)存在し、集めることでキノピオの家や隠しステージ、砦などを解禁できることが多い。
ちなみに、『スーパーマリオ64』では他作品における通常のコインと同一の役割を果たすアイテムが「スターコイン」の名で登場している。
キャラクターコイン
ヨッシーアイランドDS』で登場。ベビィの顔が描かれているコインで、それぞれのワールドで全て集めるとハードモードのミニゲームに挑戦できるようになる。
マリオコイン
マリオカート アーケードグランプリ2』で初登場。コース上に落ちていて、拾うと普通のコインと同じように最高速度が上がっていくほか、アイテムなどを交換するために使用することができる。
パープルコイン
スーパーマリオギャラクシー』や『スーパーマリオギャラクシー 2』に登場。『64』『サンシャイン』の100枚コインのスターの流れを汲むアイテムで、星模様の紫色のコイン。100枚集めるとパワースターが出現する。パープルコメットいたずら彗星が飛来したギャラクシーで受けられるミッションに出現する。
スーパーマリオ ラン』でも登場。こちらはスターコインに近い役割を果たす。詳細はカラーコインを参照。
ハテナコイン
『スーパーマリオギャラクシー』や『スーパーマリオギャラクシー 2』に登場。?(クエスチョンマーク)の描かれた大きなコイン。取ると仕掛けが作動するなど、他作品の?スイッチと同等の役割を果たしている。
彗星メダル
『スーパーマリオギャラクシー 2』に登場。たくさん集めると、いたずら彗星が現れて新しいシナリオに挑戦できるようになる。
10コイン、30コイン、50コイン、100コイン
New スーパーマリオブラザーズ 2』などに登場。いずれも見た目は該当の数字が書かれた巨大なコインの見た目をしている。取ると書かれた数字の分コインを入手できる。100コインは実質1UPキノコと同じく1UPするのみだが、コインの取得枚数としてカウントされる違いがある。
緑コイン
New スーパーマリオブラザーズ U』で初登場。緑リングをくぐると出現し、全て集めることでアイテムが取得できる。
キーコイン
『3Dワールド』に登場。特定のステージに登場し、5枚集めることでカギつきワープボックスを開くことができる。単にカギとも呼ばれる。
グリーンスターコイン
『スーパーマリオ 3Dワールド』で初登場。グリーンスターリングに触れると8枚出現し、消える前に全部回収するとグリーンスターが出現する。
PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION』でも登場。スキルアイテムの一つで、ルイージスマッシュやしっぽジャンプなどのレベルアップに使用する。「グランドグリーンスターコイン」というものも存在する。
ピンクコイン
スーパーマリオメーカー』のアップデート第3弾で初登場。カギが描かれたピンク色のコインで、コース中にあるピンクコインをすべて集めるとカギが入手できる。
後に『スーパーマリオ ラン』でも「ピンクコイン」と呼ばれるアイテムが登場するが、こちらはスターコインに近い役割となっている。詳細はカラーコインを参照。
ローカルコイン
『オデッセイ』で登場。各国ごとに存在し、見た目が異なる。色は紫。通貨としてその国だけで使用できる。
ブラックコイン
『スーパーマリオ ラン』で登場。カラーコインの一種でスターコインのような収集要素である。同作におけるピンクコイン、パープルコインの上位種。
カエルコイン
スーパーマリオRPG』で登場。
キノココインマメーリアコイン
マリオ&ルイージRPG』で初登場。マメーリアコインはマメーリア王国で使われている通貨。キノココインはキノコ王国で使用されている通貨、いわゆるいつものコインのことで、マメーリアコインと差別化するためにゲーム内でこう呼ばれている。交換レートは作中でかなり激しく変化するが、総じてキノコ安。
ドリームコイン
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー』で登場。ネムルーゴの力で生まれた巨大なコイン。これをネムルーゴが破壊することでマクラノ島にはコインが降り注いだ。
コインスペシャル
マリオパーティ10』のamiiboパーティで登場。コインの描かれたメダルのようなアイテムで、使用するとプレイヤーキャラのいないマスに3枚ずつコインが落ちてくる。使用したキャラのターンが終わるとボードマップ上に落ちてきたコインは全てなくなる。
クリボーコインプクプクコインケロンパコインジュゲムコインテレサコイン
PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION』で初登場。特定の仲間にへんしんするために使用する。
ウイルスコイン
ドクターマリオ ワールド』で登場。ウイルスを倒したり、ブロックを壊したりすると中から出てくる。
ボーナスメダル
マリオカート ツアー』で初登場。グリーンスターコインと見た目が似ているが、あちらが円なのに対してこちらはスターメダルのような八角形の輪郭をしている。ツアー中にコインやアイテムコインが変化する場合や、コウラやバナナなどを相手にぶつけると手に入る場合がある。集めるとメダルショップで交換できる。
バナナ
スーパードンキーコング』以降のドンキーコングシリーズで、マリオシリーズでいうコインに相当するアイテム。100本集めると1UPするなども共通点。
バナナコイン
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』で初登場。コングたちの間で使われる通貨で、アドバイスを訊いたり新しい技を会得したりするなどの用途で用いられる。
クレムコイン
『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』に登場。集めることでロストワールドへ行けるようになる。
DKコイン
『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』で初登場。「DK」の字を円で囲った形状のコインで、クランキーコングが各ステージに隠したボーナス要素。マリオやヨッシー、リンクもこれを集めている。
ボーナスコイン
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島』に登場。各ステージに隠されており、クレマトアとうを進むために必要。
ベアーコイン
『スーパードンキーコング3 謎のクレミス島』に登場。クマの顔が彫られたコインで、クマとの取引に使用する。
グレーコイン、レッドコイン、ブルーコイン、グリーンコイン
ワリオランド3 不思議なオルゴール』に登場。10コイン分に相当する。
音符コイン
『ワリオランド3 不思議なオルゴール』に登場。各コースに8枚ずつ隠されており、集めるとよいことがある。
スモールコイン、ブロンズコイン、シルバーコイン、ゴールドコイン
ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝』に登場。敵を倒すと出現し、それぞれ順に10コイン、50コイン、100コイン、500コインに相当する。
ブルークリスタル、レッドクリスタル、ダイヤモンド
『ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝』に登場。ステージ中に登場し、それぞれ順に10コイン、100コイン、1000コインに相当。

脚注[]

関連項目[]

Advertisement