“ | ワッハッハ!
ワシこそが クリボーのなかの |
” |
—クリキング『スーパーマリオ64DS』 |
クリキング(Goomba King,Goomboss)とは、マリオシリーズに登場するキャラクターである。
概要[]
『マリオストーリー』で初登場した大きなボスのクリボー。焦点が合っていない目が特徴。赤い王冠と紅白の縞模様のパンツを身につけていて、白いヒゲが生えているといったように見た目は王そのものだが、元がクリボーなのもあり基本弱いボスとして扱われる。数少ないペーパーマリオシリーズからシリーズ外に逆輸入されたキャラクター。
登場作品[]
- マリオストーリー
- プロローグ「星とマリオとクリボーと…」のボス。「王さまになりたい」という願いをクッパにスターのつえで叶えてもらった。元々橋があったところに砦を建て、道を塞いでいた。前の戦いで敗れた部下のクリレッドとクリブルーと共に戦闘を挑んでくる。最初の1ターン目でイガグリを落とし、以降は回し蹴りで攻撃する。クリの木を攻撃すれば、こちらも1回だけ頭にイガグリを落として3のダメージを与えることができる。倒すと砦に逃げ込むが、砦を橋に変化させるスイッチは砦の外に隠されていた。スイッチを押さないよう警告するがすでに遅く砦は崩壊してしまい、畳んでいた橋が戻った拍子にどこかへ吹っ飛んでいった。
- ペーパーマリオRPG
- スーパールイージの中で名前のみ登場。「ヘイトソング・タワー」を根城とする、ワッフル王国のエクレア姫をさらった怪物。その正体はクレープ大臣の魔法によって姿を変えられていたエクレア姫の恋人だった。
- スーパーマリオ64DS
- 「おこりんぼクリキング」にボスとして登場。初めて戦うときは操作キャラはヨッシーしか使えない、マリオを閉じ込めており、倒すと救出に必要な鍵が入手できる。戦闘ではクリボーを複数体生成しながら歩き回るのみだが、ダメージを与える度に赤くなって巨大化する。周囲のクリボーを卵にして3発ぶつけると倒せる。後で他のキャラで再戦することもでき、その場合はクリボーを殴り飛ばしてぶつけて攻撃する事になる。直接攻撃すると一回だけスーパーキノコが出てきて、巨大化してダメージを与えることができる。ルイージとワリオのことは出会うまで知らなかったらしい。
- ちなみに、ヨッシーで戦うとクリボーはクリキングの後ろから生成されるが、他のキャラだと前からも生成される。
- マリオカートDS
- ミッションランの3面のボスとして登場。キノピオを使い、ベビィパークで3周のレース対決をすることになる。時折立ち止まってクリボーを複数体生成するが、これに当たると風船が割れてしまう。一方クリキング本体に当たっても風船は割れないが、弾き飛ばされるので後ろから当たった場合はタイムロスになる。3周目ではしきりを飛び越えショートカットしてくる。たまにクリボーではなくダッシュキノコを生成する。2周目からは顔が赤くなる。3周目では真っ赤になり、勝つと弾けて消えてしまう。
説明文[]
- マリオストーリー ものしり
- クリキングだ
- とにかく でっかい クリボーだ
- はくりょくだけは たっぷりだね
- さいだいHPは『10』だ
- こうげきりょくは『1』 ぼうぎょりょくは『0』だ
- クリレッドやクリブルーの ボスだって
- マリオの手に かかったら
- ちょちょいのちょいで やっつけられるよ
- それにしても なにを たべたら
- こんなに 大きく なれるんだろう?
- オイラも もうすこし 大きくなりたいな
関連記事[]
- でかクリボー
- ボスクリボー (ペーパーマリオ)