マリオペディア

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

マリオペディア
Advertisement


クッパメモリーMLとはマリオ&ルイージRPGシリーズに登場するキャラクターである。

概要[]

マリオ&ルイージRPG3!!!』で初登場。クッパの脳にあるきおくそうこの番人ニロンが、マリオルイージに関するクッパの記憶を用いて変化。マリオの見た目をしたクッパメモリーMとルイージの見た目をしたクッパメモリーLの2人組。いずれもカクカクした見た目をしている。その行動にもクッパの2人に対するイメージが反映されている。

登場作品[]

マリオ&ルイージRPG3!!!マリオ&ルイージRPG3 DX
初登場作品。ゲラエクスプレス衝突の衝撃でクッパ城スターワクチンが入った金庫の暗証番号を忘れたクッパのためにマリオたちがきおくそうこを訪れた際に、ニロンがマリオたちをウイルスと見なして変化した。撃破するとピーチの姿になり、暗号について教えてくれる。
バトルリングでは強化版のクッパメモリーMLXが登場。色に変化はない。

戦闘[]

2人を両方倒すことで勝利となる。クッパメモリーLはMを回復・復活させるので、先に倒した方が良い。ただし、クッパメモリーLは攻撃を受けるたびに後ずさり、最後には逃走して数ターン戻ってこない。この間はクッパメモリーLにダメージを与えられないが、Lも行動することは無い。

使用技[]

MはクッパメモリーM、LはクッパメモリーLの使う技。技名は『マリオ&ルイージRPG3!!! ザ・コンプリートガイド』より

スターダッシュ(M)
カクカクしたスーパースターを取って無敵状態になって突進する。コインが現れるとクッパメモリーMはそちらに移動する。ジャンプで回避するが、真上にコインが現れた時にはジャンプすると逆にぶつかる。無敵なので、踏んでもこちらがダメージを受ける。この技を受けると画面外に吹っ飛ばされて以降は技が終わるまで狙われない。『3DX』ではコインが増えて軌道がわかりやすくなった。
ブロック攻撃(M)
『3』ではスーパーキノコ、『3DX』では巨大キノコと同じデザインのカクカクしたキノコを取得して巨大化。その後クッパメモリーMの頭上に赤と緑のブロックが現れ、それを叩いた破片を対応した色のキャラにぶつける。ハンマーで破片を砕いて防御。
スリップハンマー(L)
ハンマーを構えてマリオかルイージの方へ向かうが、途中で転びすっぽ抜けたハンマーをぶつける。こちらもハンマーで撃ち落として回避。めまわしになることがある。
テレサ攻撃(L)
カクカクしたテレサがクッパメモリーLを追いかける。クッパメモリーLは逃げまどいながらマリオたちの方へ向かってくる。クッパメモリーLはジャンプするので静観し、テレサをジャンプで避ける。テレサを踏めればそこで攻撃は終わる。
キノコでクッパメモリーMを回復(L)
クッパメモリーMの体力が減っていると、Lがキノコで回復させる。
1UPキノコでクッパメモリーMを復活(L)
クッパメモリーMが倒れていると、Lが1UPキノコで復活させる。Lが使うキノコ及び1UPキノコは、『3』ではマリオたちのものと同じデザインだが、『3DX』ではカクカクしたデザインに変わっている。

関連記事[]

  • ニロン
  • きおくそうこ
Advertisement