マリオペディア
マリオペディア
Advertisement

この カメキ

たとえ 地のはて 水のはて どこまでも
マリオさんに ついていきやス!

—カメキ『マリオストーリー』

カメキKooper)は、ペーパーマリオシリーズに登場するキャラクター。

概要[]

マリオストーリー』で仲間になる、ノコノコ村に住む青いコウラのノコノコの青年。赤いスカーフとリストバンドをつけていて、顔の右側には絆創膏を貼っている。一人称は「オレッチ」で、いわゆる「舎弟」のような喋り方をする。デアールノコブロスのとりでへ行くには「青いコウラのカメ」の助けが必要だと占ったので会いに行くことになる。最初会ったときには、命の次の次の次に大事なコウラをチョロボンに取られていた。隣の家に住む考古学者で探検家のチャールズへの憧れから冒険の同行を志願する。
フィールドではコウラに入って飛んでいき、地形を無視して遠くのアイテムを回収したりスイッチを押したりできる。戦闘における攻撃手段はコウラであるためトゲなどを気にせず攻撃できるが、空中にいる敵への攻撃手段は一切ない。

登場作品[]

ゲーム作品[]

マリオストーリー
初登場作品。
スーパーペーパーマリオ
カードとして登場。ウラ100部屋ダンジョンのルーム30で入手できる。
ペーパーマリオRPG(Switch版)
マリオの家に『マリオストーリー』の仲間たちの写真が飾ってあり、そこに登場。
大乱闘スマッシュブラザーズX
シールとして登場。

漫画作品[]

スーパーマリオくん
スーパーマリオくん マリオストーリー編
スーパーワリオくん ワリオランドアドバンス編
最終話以外の全話、物語の冒頭で「マリオたちの冒険とは関係なく…」という前振りのためにマリオ、クリオと共に写ったコマが登場する。

[]

カメキアタック
  • FP:0
  • アクションコマンド:タメ系
一番手前の敵一体に体当たりで攻撃する。
シュビビンコウラ
  • FP:3
  • アクションコマンド:タメ系
敵全体に体当たりで攻撃する。
グルグルコウラ
  • FP:4
  • アクションコマンド:連打系
敵全体に竜巻を纏った体当たりで攻撃し、目回し状態にする。
ファイアコウラ
  • FP:5
  • アクションコマンド:連打系
敵全体に炎を纏った体当たりで攻撃する。シュビビンコウラより高ダメージだが燃えている敵には効かない。

余談[]

関連リンク[]

Advertisement