マリオペディア

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

マリオペディア
Advertisement
オッス! オイラは『カッサー』
こまったことがあったら
何でもいうカサー!

—カッサー

カッサー(Perry)は、『スーパープリンセスピーチ』に登場するキャラクター。

概要[]

スーパープリンセスピーチ』で初登場。今作のピーチの相棒であり武器でもある、言葉を話す黄色い魔法の傘。一人称は「オイラ」で、語尾に「カサ」を付ける。キノじいが旅の行商人からタダで譲り受けた。キノじいの手に渡る前の記憶を失っている。

登場作品[]

スーパープリンセスピーチ
初登場作品。喜怒哀楽の力で「ワルモノたいじ」に向かうピーチに協力する。敵を叩いたり持ち上げたりする以外にも、上下さかさまになってピーチを乗せたり、水中で潜水艦になったりと様々なアクションを可能にする。道中にあるカッサーの顔が描かれたブロックを叩くと操作説明やヒントをくれる。
各ステージのクリア毎に二人で焚火を囲むシーンが入り、「カッサーのゆめ」を見られる。この夢は過去の回想となっており、ステージが進むごとに少しずつ過去を思い出していく。カッサーは元々不思議な力を持つ男の子で、危険な生き物の多い森の中、その力に守られながら倒れていた。そこに森に住むおじいさんが現れて身寄りのない男の子を拾い、二人で楽しく暮らしていた。しかしある時、その力で世界征服を狙う「大ワルモノ」の命によって、「ワルモノ魔法使い」と「ワルモノ大男」がやって来て、男の子をカサの姿に変えて攫っていってしまったのであった。その男の子、もといカッサーはなんとかワルモノが油断している所から抜け出し、道端に落ちていたところを行商人に拾われることとなる。
最終的にクッパを倒すことで一連の事件は解決したが、「大ワルモノ」やその手下たちについては出会うどころか正体すら判明せず、不思議の力とはなんだったのか、なぜ倒れていたのか、全くわからないまま物語は幕を下ろした。そしてカッサーが元の姿に戻った描写や、おじいさんと再会できたような描写も描かれる事は無かった。
大乱闘スマッシュブラザーズ X
フィギュアが収録されている。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
スピリットが収録されている。
伝説のスタフィー4
着せ替え衣装の「おひめさまとカサ」の傘として登場。

説明[]

大乱闘スマッシュブラザーズX フィギュア説明文
さらわれたマリオ達を助けに
向かうピーチ姫が、お世話役の
キノじいから受け取った、
言葉を話せる不思議なカサ。
敵を叩いて攻撃する以外に、
敵を飲み込んだり、ロープを
つたったり、水上移動が可能。
ピーチの冒険をサポートする
さまざまな能力を持っており、
さらに能力は購入が可能である。
言葉の最後に「カサー」とつける。

関連項目[]

  • ピーチ
  • ステラ - 同じくピーチの相棒。
Advertisement