とうめい土管(-どかん、Clear Pipe)は、マリオシリーズに登場する仕掛け。
概要[]
『スーパーマリオ 3Dワールド』で初登場した透明の土管。通常の土管同様に、中に入ると土管を通って場所の移動を行うことができる。透明であるがため中を通って移動している間の姿を目視することができ、マルチプレイで自分のキャラクターを見失ってしまわない工夫がなされている。マリオやルイージなどのプレイヤーが操作するキャラクターはもちろん、敵キャラやアイテムなどもこれを通じて移動することが可能であり、移動中の土管内でプレイヤーと敵キャラクターが触れた場合にはダメージも受けてしまう。
『スーパーマリオ 3Dワールド』ではオープニングにも登場し、ピーチ城前に地面から生えていた壊れていたこれをマリオとルイージが配管工の技術で修理すると、ようせい国から逃げてきたようせい姫と、それを捕まえるクッパが姿を現す。この土管に入ることでようせい国へマリオたちも移動できた。
登場作品[]
ゲーム作品[]
- スーパーマリオ 3Dワールド / スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
- 初登場作品。
- スーパーマリオメーカー 2
- 『スーパーマリオ 3Dワールド』スキンで使用可能。
- マリオストライカーズ バトルリーグ
- ゴールのひとつに、コインが詰まったとうめい土管がゴールポストとなっているデザインのものがある。
その他の媒体[]
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
- マリオがキノピオに連れられてピーチ城に向かう道中、キノコ王国の城下町の移動手段として登場。キノピオが「ここでの醍醐味!」と言いながら飛び込み、恐る恐る近づいたマリオは身構える前に吸い込まれていった。ゲームほどスムーズに移動が行われず、曲がっている土管内の側面に顔を打ち付けたり擦りつけたりと傷つきながらマリオが出口へと運ばれた。
関連記事[]
- 土管
- ようせい国
- とうめい土管ツアー
- とうめい土管ハイウェイ
テンプレート:スーパーマリオ 3Dワールド テンプレート:土管