ちびワリオ、チビワリオは、マリオシリーズやワリオシリーズに登場するワリオの別の姿。
概要[]
ワリオが力を失い、幼児のような姿となった状態。鼻とヒゲは残ったままで、帽子は被らずハゲ頭もしくはモヒカンのような少量の髪が生えている。ワリオが初登場した『スーパーマリオランド2 6つの金貨』ではマリオに敗れたワリオがこの姿になる。
『スーパーマリオランド3 ワリオランド』などの作品では、スーパーマリオに対するチビマリオのようなパワーダウン形態として登場。ショルダータックルすら使用出来ず、この状態で敵に接触するとミスになってしまう。『ワリオランド2 盗まれた財宝』以降は不死身設定がついたためパワーダウンこそしないが、一部の作品ではリアクションとしてこの姿になることがある。
メイド イン ワリオシリーズにもいくつか登場。
登場作品[]
- スーパーマリオランド2 6つの金貨
- 初登場作品。マリオに倒されたあとこの姿になり泣きべそをかくが、しばらくするとマリオに靴を投げつけ煽りながら逃げ去る。
- スーパーマリオランド3 ワリオランド
- 槍やトゲなどでダメージを負うとパワーダウンしてこの姿になる。この状態で敵に接触するとミスになってしまう。ニンニクや各種ツボを取得すると戻れる。
- マリオのスーパーピクロス
- 題目のひとつとして登場。本人そのものと、頭部のみのお題が存在。
- バーチャルボーイワリオランド アワゾンの秘宝
- 初代『ワリオランド』と概ね同様。
- ワリオランド2 盗まれた財宝
- リアクションのひとつとして登場。攻撃力はないが狭い隙間を通ることが出来る。
- メイド イン ワリオ
- プチゲーム「ちびワリオ」に登場。『スーパーマリオランド』を舞台に、スーパーキノコを取得して元のワリオに戻ればクリア。
- おどるメイド イン ワリオ
- 最終ステージを担う役として登場。ペニーの発明品のバイクにまたがったワリオが、バイクの座席についている穴に吸い込まれ排気口から大量に排出される形で誕生。好物はイチゴ。
- メイドイン俺
- マンガ用のスタンプとして登場。
- ゲーム&ワリオ
関連記事[]
- ワリオマン - 『まわるメイド イン ワリオ』『さわるメイド イン ワリオ』での最終ステージポジション。
- キャプテンワリオ - 『ゲーム&ワリオ』での最終ステージポジション。
- ワリオデラックス - 『メイド イン ワリオ ゴージャス』での最終ステージポジション。
- バグワリオ - 『おすそわける メイド イン ワリオ』での最終ステージポジション。